見出し画像

成功者に聞く

• おはようございます!
體と心のライフコーチなんくる先生こと松崎健太郎です
 
今日は2022年07月23日(土)
昨日はコーチング仲間YouTube仲間キョウちゃんのライブ配信を拝見させていただきました。
めっちゃ勉強になりました。
今日はそのまとめを話したいと思います。
 
初めましての方に自己紹介
 
鍼灸整體治療歴30年
のべ8万人以上の治療をしてきました。
現在ライフコーチかめちゃんこと亀井弘喜さんの
センターピース
ライフコーチマスター
シータヒーリングを学んで実践しています
 
1962年生まれ59歳で神奈川県出身大学卒業後ソフトウエåア会社に入社
退社を経て
オートバイで日本一周
バックパックを背負い
インドネパールタイ、オーストラリア台湾インドネシア韓国中国
各地を5年間放浪
所持金1000円で大阪南港に帰国
0から始めて1年後に鍼灸学校に入学
35歳で起業整體院を経営して24年
現在は京都山科で鍼灸整體、シータヒーリング、コーチングをしております。
 
なんくる整体院の経営理念は
【人を癒し自由に生きる】です
 
日々気がついたこと学んだことを
シェアする場として100日投稿を目標
youtube32日目
ブログは34日目
メルマガ24日目です
 
1日一食結果
7/18 7/23
体重68.2 →68.8  0.6キロ増
体脂肪27.9 →20.6 7.3減
 
 
コーチング仲間のキョウちゃんのyoutube配信を見ていて
我らがメンター有名ユーチューバーライフコーチかめちゃんが
youtube配信アドバイスをされているのを書き留めてみました。
勉強になるー
それに従って
やってみようと思います。
 
「今日私が皆さんに伝えたいことは3つあります!」
1:Youtube配信技術的なポイント
• 2:話初めのポイント
• 3:話したいこと3つの例
 
テーマ1:Youtube配信技術的な4つのポイント
画角

背景
注意事項
について
 
• 1:画角が大切 頭の位置に注意 
下すぎると自信がないように見えるから
 
• 2:声とテンションあと3倍あげる 
マイクが重要 
理由:声が割れる
Youtubeは画面より音声が大切
 
• 3:背景に本棚と本置いてYouTuberらしくする 
背景は生活感が出てしまうとマイナス
 
• 4:注意事項:振り返って自分の姿を客観視
するのが大事
 
この4つポイントを抑えて始めてみましょう
これが初めの流れになります。
 
 
 
テーマ2:話初めのシナリオのポイント
 
「今日私が皆さんに伝えたいことは3つあります!」
と言うふうにライブする前に伝えたい3つのことを書き出してから始める
理由:ライブ配信に芯ができる。タイトルやサムネを更新するのが楽になる

例1 今回のなんくる先生
• 1:Youtube配信技術的なポイント
2:話初めのポイント
3:話したいこと3つの例
 
例2 昨日のキョウちゃんのシナリオ
1:「自分がフォーカスしたものが見えて来る」
2:「心理学でいうとカラーバス効果という」
3:「この出来事はコーチングにもつながる」
 
という風に始めてみましょう
 
 
 
3:話したいことベスト3シナリオの例
 
1:「私が叶えたい3つの夢」
1:経済的時間的自由
2:ファンに囲まれる楽しいコミュニティーを作る
3:リアルに集える場所を作る
 
 
2:YouTube早朝配信始めてよかった3つのこと
1:起きられるようになった
2:服を気をつけるようになった
3:自分のコメントや行動に影響力があることがわかった
 
 
3:抵抗のあることを、つべこべ言わず行動するため の3つのポイント
1:知っている人に素直に聞く
2:まずやってみる、それから考える、改善していく
3:はいかイエスか喜んでを唱える
 
4:辞めたらいいなと思う3つの習慣
1:飲酒
2:暴食
3:運動不足
5:今後始めたいよい習慣ベスト3
1:内観瞑想
2:自転車習慣
3:服装に色をつける
 
 
 
• 最後のまとめかた
 
「今日のライブの結論を一言で!」
人の配信の内容からここまでできた自分素晴らしい!
 
みたいな感じです。
 
明日からこのパターンでやっていきたいと思います。
 
 
今日もいい日が始まりました
笑顔を出して行きましょ
ではまたあした
 
🌈早朝YouTube配信とブログ100日チャレンジ始めました。🌈
https://www.youtube.com/channel/UCsRkmF1VFX1ALuq9BwzEA-w
☀️ブログは
https://ameblo.jp/nankuruken
 
メルマガ登録ページ
https://resast.jp/subscribe/206429
応援よろしくお願いします🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?