マガジンのカバー画像

南華の夢

19
創作や同人活動に関係する話をまとめています。絵の話とかやってみた事とかオススメの紹介とか。
運営しているクリエイター

#漫画制作

伝わる漫画を描くために

現在、私は10月に開催予定の「北海道COMITIA20(北ティア20)」に向けて新刊漫画の準備をしているところです。ちなみに申し込みはまだです。 現在8月ですので本文(=下書き)に入っていなければいけないのですが、表紙すら完成していません。 今はその作業と並行してネームを直しています。 ネームを客観的に読む最初のネームはほぼスケジュール通り完成させ、翌日に読み返して確認。友人にも見てもらい、何も言われなかったので一安心していました。 その直後に少し体調を崩して寝込んでしま

漫画描きさんへ クロッキーのすゝめ

漫画を描くのは大変です。 描き始めると沢山の壁にぶつかります。 横顔が描けない。 後ろ姿も描けない。 背景も描けない。 この場面が描きたいのに描けない。 あの小物が描けない。これも描けない。 なんにも描けない! さて、漫画を描くのは大変です。 最低限の画力はあって当然。 コマ割りやストーリー構成、視線誘導といった演出も考えなければなりません。 音楽の総合芸術がオペラなら、美術の総合芸術はマンガに違いありません。 そんな大変な漫画制作においてクロッキーがとても効果的だった

3週間で同人誌を一冊仕上げた話

※再現性なし ※チート(長期休暇)あり 2023年6月の北ティア17が終わった直後、次回11月の北ティアは会場の都合で募集スペースが少ないため先着順になってしまうと知り、何も考えず申し込みをしました。 めちゃくちゃ「新刊出します」みたいな雰囲気で。 この時点でプロットすらなかったんですけどね。 この二人は学生時代に生まれたキャラクターなのですが、大まかな話の流れは考えたもののどうしても物語に出来なくてそのまま投げてしまった曰くつきです。 前作でマンガ制作のリハビリと作

トレース台を買ったら革命が起きました

私はイラストもマンガもペン入れまではアナログで描いています。 何故ならパソコンでペン入れをすると目が痛くなるし、アナログで30分の作業に3時間かかるからです。 あとはマンガの枠線、集中線のペン入れが好き。 自分はマンガを描いているぜ……! と、強く感じるんですよね。 私は、生きている実感がほしい……。 そんなわけで、自分の目を守り、作業時間と生(せい)の実感を得るためにアナログにこだわっています。 ですが、消しゴムかけが大嫌いでして。 A4の紙に端から端まで消しゴムを