見出し画像

2023年7月わくわくチャレンジday

京都・西院の、宿題も安心の学童保育あそびのば。
本日のわくわくチャレンジdayは、『あそびのば夏祭り🏮』を開催しました!

7月!
京都ではいろいろなお祭りがありますが、あそびのばの教室でも夏祭りが行われる模様^^

2年生4人,3年生4人が夏祭りを企画してくれました😊

お祭り前に、企画者たちは最終打ち合わせ…!

夏祭り、スタートです!🍧

あそびのば夏祭りには、屋台が6つもあります!!!
さあ、なんの屋台があるのかな?🤔

まずは、受付でお祭りのチラシとチケットを受け取ります!

受付をまっすぐ進むと、1つ目の屋台!
『くじびきやさん』がありました^^

くじびきは「大大吉」「中吉」「小吉」「きょう」の4種類。
それぞれに景品がついています…!😳

「景品なにがあったら嬉しい?」と事前に調査していました!
景品GET✨

2つ目の屋台は…

『さかなつり』です🎣
制限時間は30秒!さあ、何匹釣れるかな~?

真剣な表情…!

3つ目の屋台は『ボーリング』🎳
ピンには点数が書いてあります。どのピンを狙おうか…!

ボールが浮いてる…!笑

倒したピンの点数を数えてくれました😊

いっぱい倒せたよ〜!!

4つ目は『ボール投げ』です!
穴の中にボールを入れます。なかなか難しい…!

入りそう!😳

5つ目の屋台は『射的』!
割り箸と輪ゴムで作ったゴム銃で的をねらいます👀

ここに決めた!!!!!

そして最後。6つ目の屋台は『千本つり』!!

ひもを引っ張ると番号が書かれた紙がでてきます。
紙の番号によって様々な景品がありました!✨

時間いっぱいみんなで遊びました😊楽しかったね!

今回の企画もみんなのアイデアがたくさん詰まっていて、とても楽しかったです!準備も楽しそうにしていたのが印象的でした😊

準備もたくさんありがとう!😻

8月のわくわくチャレンジdayはお休みです😌 9月もお楽しみに✨
夏休みのあそびのばも楽しんでいきましょうね!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?