見出し画像

サバイバルを感じてみよう!QRコードは手作りでもできる?

夏休み期間中毎日、11:15~12:15の1時間に開催中のASOBINOBA STUDY+。映像を見ながら学ぶ時間理科実験に取り組んだり、挑戦する時間を過ごしています。参加は強制せず、それぞれが興味あるときに参加するような形で実施中です。

今日(8/4)は「サバイバルを感じてみよう!」「手作りQRコードに挑戦!」の2つを実施しました。

サバイバルを感じてみよう!

今日はいつもの「昔話法廷」とは違い、サバイバル映像「ディスカバリーチャンネル」の中で、だいず先生超おすすめ映像を見ました!

長期休み期間以外の、普段のASOBINOBA STUDYでは「街中で象に襲われた時にどうするのか?」「隕石が墜ちてきた時にどんな姿勢が生き残りやすいのか?」など、非日常を考えるクイズ映像を見ています。みんなが積極的に参加してくれている人気企画です(/・ω・)/

非日常を映像で味わうのも学びの多い体験なので、今日はプロのサバイバル術を持つ「ベア」という方の映像を見ました!元軍人でサバイバル術が常軌を逸していて、大人が見てもかなり面白いです。

ぜひ時間があれば無人島やサバンナでのサバイバル映像を見てもらいたいのですが、1時間ほどあるので、今日は短めの「食べてみたシリーズ」をみんなで見ました!

ウシガエル・毒ヘビ・ラクダとスリリングな食べてみたシリーズで、面白さもありながらどこの部位は食べてはいけないのかということも学べたりして、みんなでワーキャー言いながら視聴していました!

下に今日見たリンク貼っておきますが、閲覧注意です(/・ω・)/

QRコードは手作りでもできる?

うってかわって、次は超デジタルな理科実験。テーマは「QRコード」です。

最初にみんなに「QRコードって知ってる?」と質問すると「インターネットを見れる!」「スマホで読み取れる!」「PayPay!」とたくさん答えが返ってきて、みんなにとって身近なんだなぁと感じました。

そして、ここからが今日の理科実験。「QRコードは手作りできるのか?」です。みんながよく見ているQRコード。これを鉛筆で書いてもできるのか?という実験をしてみました。細かくて大変な作業なのに「私もやりたい!」「僕もやってみようかな!」とやりたい人がだんだんと増えてきたのも驚きでした。

実際にあるQRコードを上から紙でなぞって、ぬって、作成しました。少しでも雑になっている部分があると読み取れないんです。何度も挑戦する子もいました。

皆真剣に写してたのでめっちゃキレイに描けてますよね!お昼ご飯の時間ギリギリまで書き込んでいました。

日常にあるQRコードもこうして手書きで作る体験をすると、少し見方が変わったのではないでしょうか(^^)

明日のSTUDY+もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?