見出し画像

【なんかしたいレター#38】9月号

ONEPIECEの実写版がNetflixで配信開始されましたね〜。小学生の頃に初めて読んだ漫画がONEPIECEでした。未だなおジャンプで読み続けていると考えると、一緒に育ってきたな〜と感じる今日この頃。

なんかしたいも大航海中です。ぜひそんな僕らの冒険な日常をお楽しみください(^^)


卒業生が戻ってこれて、しゃべれる場所。

東京の大学に通う元塾生が、カナダに留学前に教室に寄ってくれました。有難いことに卒業後に来てくれる元塾生はこれまでもたくさんいますが、まなあそカフェができてから初めてでした!
まなあそカフェでゆっくりと話す時間を過ごすことができました!

これまでは、授業をしている横や、教室の前の道端で話すことが多かったので、ゆっくり喋ることができなかったのですが、カフェがあることでできるようになったんです!
もう5年以上前に生徒だった時の担当の先生たちにビデオ電話で繋いで、思い出話をしゃべったり、仕事や結婚の話を聞いたりと素敵空間でした!小学生だった子が大学生になっていたり、大学生だった子が社会人となり転職もして結婚もしてお子さんも産まれていて、塾を起点につながり続けていられるのが本当に嬉しいです。

親御さんとゆっくりしゃべる「よるカフェ」やりました

まなあそカフェができてから、ずっとやりたかった生徒の親御さんとコーヒーやお酒片手にゆっくりしゃべる時間がやっと実現しました!
学習塾の生徒が授業を終えて帰る22時にオープンしたよるカフェ大ちゃん。開催1ヶ月前に小さく1度だけ告知したのですが、それを見た親御さん5人がご来店。スタッフも仕事終わりに合流して、一緒に楽しみました。

22〜0時の営業予定でしたが、この日は3時まで話が尽きませんでした笑
普段からたくさんコミュニケーションさせてもらっていますが、よるカフェだからこそのおしゃべりが楽しくできました。夜の大人だけのこのような場所だからこその会話を楽しめるのも最高ですよね〜

学童と塾があるから活きるまなあそカフェ

改めて、このnoteを書きながら1ヶ月を振り返っていると「まなあそカフェ」ができてよかったとしみじみ感じています。そして改めて、この場所は学童保育と学習塾をやっているからこそ活きると感じました。

塾にいる小学生から大人まで多様な世代の方は、まなあそカフェにかき氷を食べたり、お酒を飲むことを目的に来ているのではありません。塾に勉強をしに来たり、学童に放課後を過ごしに来たり、通い続けてくれる理由がある。

その場所にまなあそカフェのような「遊び」を過ごせる時間があるからこそ、彩りが生まれるんだと感じています。
まなあそカフェが始まってからまだ数ヶ月しか経っていません。しかもまだプレオープン中。これからまだまだ地域に開けていきたいと思っています。これからのまなあそカフェもぜひお楽しみに!

なんかしたい見学会を開催します!

9月28日 (木) 19:00 - 21:00に現地見学をしていただける企画を開催することにしました。新たにできたまなあそカフェや、教室も見ていただき普段の様子を感じていただけます!ぜひぜひ、ご興味のある方はご参加お待ちしております!


9月のagora night

あなたとセカイがチカクなる時間agora night。社会人の方は、なんかしたいサポーターであればご参加できますので是非お待ちしております!

毎週水曜日19:10〜20:20で開催しています!ぜひ、私も参加したい!プレゼンターとして参加したい!などありましたら気軽にLINEでお声がけいいだければ嬉しいです(^^)ご参加お待ちしております!

今月のだいずのおすすめ小説

ダントツで好きなミステリー小説です。なんというか、ただただすごい。ゾットするし考えさせられる。ただ人が死ぬということを超えた仕掛けにゾットするんです。事件を解決するとかではないミステリー感がたまらない。

もし、読まれる方は、シリーズではありませんが、同じ作者が書かれた「方舟」を先に読むことをおすすめします!

伯父が所有していた枝内島を訪れた里英。島内にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者たちのうち、不動産会社の社員が殺された。そばに「この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない」と書かれた紙片が…。
殺人犯を見つけてはならない。それが、わたしたちに課された戒律だった。
浪人中の里英は、父と共に、伯父が所有していた枝内島を訪れた。
島内にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者たち。
島の視察を終えた翌朝、不動産会社の社員が殺され、そして、十の戒律が書かれた紙片が落ちていた。
“この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない。守られなかった場合、島内の爆弾の起爆装置が作動し、全員の命が失われる”。
犯人が下す神罰を恐れながら、「十戒」に従う3日間が始まったーー。

hotoサイトより


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?