見出し画像

両手いっぱいに芋の花を 攻略 n周目(5) 四天王〜ラスボス

続きです。

今回はいよいよラスボスに挑んで行こうと思います。

他にやることあるんじゃないの・・?

実はストーリ上行かなくても良いダンジョンが2つあります。
崖下の窪地と生い茂る放棄地です(チュートリアルで崖下の窪地は入ってますが)。
この2つのダンジョンは寄ると装備が充実して攻略が楽になりますが、今回は寄らずにラスボスを撃破してみようと思います。

広葉樹林の奥地地下6階

バリスタに通じる道の前にそれぞれ四天王が立ちふさがっているので倒します。

岩石ゴーレム

攻撃はローグで全回避、胆勇 + 凍結で補助して腕力の杖で殴って2パンで終了です。

樹氷のワイバーン

ここはウィザードは腕力の杖はやめて貝殻の槍装備で。
極地の熊を狩って不凍マントを全員分集めていると凍らないので防御面は余裕です。
攻撃はウィザードの氷柱でちまちまと。
氷のモンスターなのに氷の魔法でやられるのが不憫です。

鐘塔の巨大蜘蛛

小蜘蛛を召喚してきますが全員に打撃武器を装備させればワンパンですぐ蹴散らせるでしょう。
本体には胆勇 + 氷結からの腕力の杖で。

黒衣の深淵

鎧の死霊を2体引き連れていてそいつらが庇護してきて邪魔ですが、シャーマンの投げ槍を当てると以降不発になって無駄行動になるのでそのすきに殴り倒しましょう。
残り1体になったら胆勇 + 凍結からの腕力の杖で。
また、ローグのスライディング、シャーマンの足払いでスタンを入れると隙ができます。ヤバそうなときに立て直すのに使えます。

地下7階

ラスボスです。
HP 25000とこのゲームの敵では唯一の5桁HPです。
ただしバリスタのボルトを設置していると2500 x 4回イベントでダメージが与えられるので実質15000です。
また、イベント発生毎に精神力が回復します(といっても1回目はすぐ発動するので実質3回)。ただしHPや技のクールは回復しないことに注意。

ローグはガード、回避しながら精神力に余裕があったらナイフ投げ
シャーマンは胆勇、ハミングでサポートしながら、あふれ出る生命力で回復
ウィザードは凍結が使える状態なら使い、あとは腕力で殴るだけ。

エンディング

見事ラスボスを倒したらエンディングです。
ここまで読んで下さりありがとうございました。

・・と言いたいとことですが、次回はスキップしたダンジョン2つのことを書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?