見出し画像

【観戦記事】 第5回戦:金子 弘賢(コミかる堂高崎店) vs. 知念 康介(チーム高崎線)

By Yohei Tomizawa

 ここまで全勝街道を突き進む2人の対戦をお送りしよう。

 コミかる堂高崎店を拠点に活動する金子は「アゾリウスアグロ」を持ち込んできた。参加者の多くが選択している「スゥルタイミッドレンジ」といった中速デッキを数の暴力で咎め続けてきた。

 対するはJR高崎線沿線で活動するプレイヤーで作られた“チーム高崎線”の知念。こちらは同じアグロでも対照的な「ラクドスアグロ」を持ち込んできた。攻撃的なデッキを好むチームらしく、クロックをサポートするのは数ではなく火力だ。

 ボードを取り合う激しいゲーム。制するのはどちらか!?

:ゲーム1

 知念が《山/Mountain》、金子が《平地/Plains》とラヴニカ環境らしからぬ基本地形を置き合うと、序盤から《不屈の護衛/Dauntless Bodyguard》と《興行+叩打/Carnival+Carnage》の交換が行われる。

 《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》、《軍勢の戦親分/Legion Warboss》とクロックを形成するも、《短角獣の歩哨/Snubhorn Sentry》と《不可解な終焉/Baffling End》が待ったをかける。

 そして金子の《ベナリア史/History of Benalia》により戦況は一変する。

 横に並びだした金子に対し、《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》2号機を絢爛でキャストするために呪文を切った知念の手札には続々と土地が集まってきているのだ

 《ベナリアの司令官/Benalish Commander》2体と《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》と増え続けるクリーチャーを《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》2体の先制攻撃で必死に押しとどめていた知念。

 しかし金子がキャストしたちっぽけな《不屈の護衛/Dauntless Bodyguard》によって《ベナリアの司令官/Benalish Commander》が破壊不能を得ると、押しとどめていたダムは一気に決壊した。

金子 1-0 知念

:ゲーム2

 《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》と《興行+叩打/Carnival+Carnage》の交換から、続く《徴税人/Tithe Taker》は《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》。

 そこへ《ベナリア史/History of Benalia》をキャストし、強引に金子がボードを取りに来る。

  知念はクロックパーミッションが如く、《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》で3点刻みつつトークンへ次々と《稲妻の一撃/Lightning Strike》を見舞う。アドバンテージではなく《ベナリアの司令官/Benalish Commander》や《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon》を警戒し、ボードで有利を築こうとしているのだ。

 それを見越して金子も2枚目の《ベナリア史/History of Benalia》をキャストするが、知念の除去が尽きない。ずっと抱えている《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》を絢爛でキャストするために、5枚目の土地を待っているのだが一向に引かない。

 《ベナリア史/History of Benalia》の忘れ形見のトークンを《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》でパンプアップしたところに《溶岩コイル/Lava Coil》、《軍団の上陸/Legion's Landing》《不屈の護衛/Dauntless Bodyguard》と並んだところで《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》が着地を果たすといった具合にまさにトップデッキし続ける!

 《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》を使い捨て《徴税人/Tithe Taker》を戻しつつ、2体目となる《暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants》をキャストした時でさえ、《溶岩コイル/Lava Coil》により「死後」すら許さずにプレインズウォーカーを一撃で退場させる。

 気が付けば金子はマナフラッドに陥り、知念は《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》を唱えることなくライフを削りきった

金子 1-1 知念

:ゲーム3

 先手の金子がマリガンすると、後手知念は土地こそ2枚なものの、火力十分な手札をキープする。

 《短角獣の歩哨/Snubhorn Sentry》を前に《血の墓所/Blood Crypt》をショックイン。後続の《空渡りの野心家/Skymarcher Aspirant》を《興行+叩打/Carnival+Carnage》すると自ターンで厄介な恐竜を《溶岩コイル/Lava Coil》で順調に裁く。

 金子も《不屈の護衛/Dauntless Bodyguard》と再びクリーチャーを並べるが、土地は1枚きり。どうしても展開力のギアが上がらない

 淡々と1対1交換によりゲームがスローダウンする中、金子が《氷河の城砦/Glacial Fortress》を引き込み《徴税人/Tithe Taker》を召喚したところが転換期となった。

 知念は《不屈の護衛/Dauntless Bodyguard》に《ショック/Shock》をあわせ、ここまで我慢していた《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》を2マナで召喚し、《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》と合わせ4点クロックを形成したのだ!

 今度は金子の《不可解な終焉/Baffling End》と知念のクリーチャーの交換が続くが、マナが少ないために除去をすり抜けて少しずつダメージが蓄積してしまう。

 《徴税人/Tithe Taker》でターンを稼ごうにも《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》が許さず、金子が全てのクリーチャーを除去した時には既にライフは4となっていた。

 手札の《稲妻の一撃/Lightning Strike》を見つめながらドローするとそこには《興行+叩打/Carnival+Carnage》!

 金子の手にカウンターはなく、ぴたりとライフを削りきった。

金子 1-2 知念


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?