【観戦記事】 準々決勝:栗原 秀太(ワンナップ伊勢崎) vs. 富岡 貴洋(再楽リプラス太田店)

By Yohei Tomizawa

 まるで皆勤賞のようにこのテーブルへ座るものがいる。『GUNMA CHAMPION SHIPS』が開催される度にトップ8を指定席が如く確保しているプレイヤーが。

 彼の名は富岡 貴洋。PTQ時代から生き続ける古参プレイヤーは、今大会ではスイスラウンドを見事1位抜けしている。

 彼と対峙するのは先日初ミシックチャンピオンシップを経験した栗原。ラウンド3以降全勝で1敗から危なげなく勝ち進んできた。

:ゲーム1

 後手栗原のダブルマリガンでスタートした準々決勝。《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》のようにリソースを確保するカード多数あるものの、流石に「エスパーコントロール」相手では分が悪そうだ。

 互いに《湿った墓/Watery Grave》を置き合うと、長い長いゲームが始まる。

 《野茂み歩き/Wildgrowth Walker》が1点のクロックを刻む中、後続の《正気泥棒/Thief of Sanity》を《喪心/Cast Down》と順調な富岡。しかし、罠が待ち受けていた。

 富岡は土地を引かない。2枚から1枚も引かないのだ。2ターン遅れで3枚目を引いた頃には1点だったクロックも気が付けば《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》によりパンプアップ。2枚目となる《正気泥棒/Thief of Sanity》がデッキトップへと固定されると敗北の二文字がひたひたと迫ってくる。

 それでも《正気泥棒/Thief of Sanity》が召喚された返し、本当にギリギリのタイミングで《神聖なる泉/Hallowed Fountain》をトップデッキし力強くペイ2。

 《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》により盤面の脅威を一掃すると、栗原のクリーチャーも尽きてしまう。

 栗原「土地2枚で止まっているうちに削りきるしかなかった」

 事故に付け込み速攻を狙ったものの失敗すれば一転、《吸収/Absorb》のバックアップの元盤石の体制で《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》をキャストされてしまう。

 そうなっては、もう、逃れられない。

栗原 0-1 富岡

:ゲーム2

 《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》でマリガン分を取り戻し、追加するのは《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》。順調に展開する栗原へ、富岡は《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》をお見舞いする。

 《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》が再召喚された返し、富岡は《否認/Negate》を抱えながら《正気泥棒/Thief of Sanity》をキャストする。

 栗原が《ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt》を見せると、《ビビアン・リード/Vivien Reid》や自分のスペルを通すためにと《否認/Negate》は温存。静かに栗原のみがクロックを刻む。

 淡々とダメージが刻まれる中、富岡は《否認/Negate》と同時に《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》をキャストできる6マナへと到達するが、何とここに来て白マナが1つしかない。

 ならば単発除去で繋ぐまで。後続を《喪心/Cast Down》で打ち取り、《最古再誕/The Eldest Reborn》へ飛んできた《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》も《否認/Negate》で打ち落とす。《正気泥棒/Thief of Sanity》こそが残ってしまうが、ライフはまだ7もある。

 だが、それも栗原の《強迫/Duress》によりあっさりと砕かれてしまう。《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》を落とすとともに、着地したのは《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》。

 この1ドローで《薬術師の眼識/Chemister's Insight》、続く2ドローで2つ目の白マナと《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》を引き込めれば逆転となるが…ここを返す手は揃わないのだった。

栗原 1-1 富岡

:ゲーム3

 《湿った墓/Watery Grave》のショックインに力強く、《強迫/Duress》。更に《思考消去/Thought Erasure》と富岡は手札破壊によりゲームのコントロールを目論む。

 栗原が重めの手札をキープしていたことも相まって、最初にキャストしたのは4ターン目の《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》と遅い。十分に時間を得ていた富岡は《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》、《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》と後続はシャットアウトし、2点のみを許す。

 白青黒と全て2枚ずつ確保し順調な富岡だが、このゲームではリソースを増やすカードを一切引けずマナフラッドしてしまう。《強迫/Duress》で栗原の手札が土地のみであることは確認済。《薬術師の眼識/Chemister's Insight》でも《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》でも、何でも許されるが一向に引けない。

 このフラッドゲームで先にトップデッキを果たしたのは栗原。「スゥルタイミッドレンジ」の強みである《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》をX=4でキャストする。《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》で盤面は平になるも、《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》により手札の差は圧倒的。

 栗原は3度目となる《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》。2点クロックだが、ライフ10の富岡からすれば5ターン以内に対処しなければならない。

 2度攻撃を受け残るは6。《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》が追加されたターンのエンドに《薬術師の眼識/Chemister's Insight》で《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》をキャストし、3度目の盤面リセット。しかし、ライフがない。

 栗原はフルタップしX=10で《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》。ここで《喪心/Cast Down》を持ち合わせていない富岡は《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》をキャストせざるを得ない。

 見透かしたように栗原はダメ押しとなる《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》。

 手札に更なる《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》はある。しかしアンタップされた複数の《湿った墓/Watery Grave》と栗原の大量の手札から、どうしてもカウンターの存在をぬぐいきれない。

 それでも他に手はない。富岡は《ケイヤの怒り/Kaya’s Wrath》を詠唱し、栗原はすかさず《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》。スタックする《薬術師の眼識/Chemister's Insight》に《否認/Negate》を求めるも…乗り越えることはかなわなかった。

栗原 2-1 富岡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?