マガジンのカバー画像

今日の気づき

16
毎日の気づきを楽しもう。 気づいたら対応するプランまで立てていく練習。
運営しているクリエイター

記事一覧

どちらかではなく、どちらも。

なるほどー!!!確かに。 左に体重が乗りにくい。 ということを話すのに、 〜なって、右に体重多くかかかるよね。 「…」 だから、左に体重かからないってことだよね。 実習生がわかった表情をしてた! 自分も、なるほどぉおおお!だった。 片方だけ言っても不十分で、もう片方のことを言って、初めてつながる。 どっちも言えるようになろう。 太陽は日中、月は夜。 沸騰するのは100度から。100度未満だと沸騰しない。 今、ラーメンが食べたいということは、今ご飯は食べたくない。

相手にわかりやすく伝えるためには

「具体が多いよね。」 伝えるレッスンをゆる〜く続けていて、言ってもらえた。 最近そういうことが多くて すごい自分でも思ってて、やっぱりそうだよなって。 今実習生を担当させてもらっていて、フィードバックする前に先輩に話をきいてもらうけど、そこの時点で自分の頭がこんがらがって、結局何なんだ?!ってなる。 先輩のフィードバックを聞いて、めちゃくちゃわかりやすかった!自分が実習生みたいにメモしてた笑 ◯実習生が書いてきてくれたこと。 •座面が低いと起立の上方へのフェーズで失敗し

運転免許更新からの学び

講習での話。 教官「あおり運転が増えていて、車を止める時はコンビニに停めるといいと思ってます。 だれもいないと何されるかわからないし、、 コンビニの防犯カメラは駐車場も撮ってくれるし、店員が店内にいるから、何かあったらその場面をみて後から、証人となってくれることがあるから。」 要は、第三者からみた証拠があるということ。 そっかあ〜! 事故は証人が必要なんだ。 リハビリの臨床はどうだろう。 証人はいらない。 全部、自分の目で確かめて これがこうなったから、このアプローチがい

ルートは違えど、ゴールは一緒。

目がキラキラしてる。 実習生。 そんなキラキラしてる実習生を見るのがうれしい。 今日のフィードバック。 どうやったら、わかりやすいかなぁ、、??! 昼休みに先輩と話して、入り口を2つ作った。 aがわからなかったら、bからはいればいい。 目的地は一緒だから。 そして夕方のフィードバック。 aは、わからなくてbから入ったら、目的地に導くことができた。 自分がわかりやすくaから導かなかったのもあるけど、今日はすんなりbに変えた。 今は、aわからなくても何回か話して、聞いて

したいVSしないといけない

やんないといけない。あ、これも、しないと、、。 え、最初は”したい!”って思ってたじゃん。 “したい”が、いつの間にか、”しないといけない”に変わってる。 この前、気づいたこと。 体調を崩して、自分がそれを出来なくなったとき 本当は自分がやりたいんじゃん。って、気づいた。 やりたくないって80%くらい思ってたと思ってたけど、本当はやりたいことなんじゃん! (どんだけめんどくさいのじゃ…(°▽°)) だったら、やりたくないって、思わないで、 最初からやりたいからやる。はい

橋と歩行器

アーチ構造の原理 これは、橋の構造。 この原理は四つ這いでも起きてるんだよって、この前教えてもらった。 今日、歩行器もこれと同じなのかな、上肢でしっかり支えられていれば腹部に圧はかかるよな、 あの歩行器だとふらつきが少ないのは、 上肢を歩行器につけて、その分足にかかる体重が少なくなってそんなに、足ががんばらなくてもいいから。 体幹機能が低下していても、 上肢で固定していることによって、腹部に圧がかかりやすくなっているのか。 だから、歩行器だとスゥーと歩けるのか🤔 橋の

役割

役割。 最近、すごい、ああこれも役割なんだ。役割を考えることでスッとすることが多い。 理学療法士という名前の役割。 職場の中での自分の役割、親の役割、その人(患者さん、後輩…)にとっての自分の役割。 その役割を考えて、自分に何ができるかを考える。 何もできないことはないんだよな。 常に自分だったら、何ができるんだろう。 自分ごとに落としこむ。

自由って、、、

自由ってなんなんだろう。 フリー。人の意見に左右されない。 自分軸を持って、やりたいことをやる。 制限がない。 選択できる。 不自由。 決まりの中にいる。 制限がかかっている。 どっちがいいんだろう。 自由だから楽しいということではないな、 4歳の姪は、うるさくするな!と言われる中でも、不自由な中でもめちゃくちゃ楽しんでいる。自分で行きたい時に行きたいところに行けなくてもその環境の中で、楽しんでいる。 幼稚園から帰ってきて、楽しかった?「楽しかった!!!」即答、笑

空は抽象

今日、仕事終わって帰る時、この空を見て、 めちゃくちゃ癒された。 建物の中で、セカセカ動いていることが、すごく小さく思えて、空がすごく大きく思った。 でも、みんなが目の前のことをやってるから この社会は回ってるんだとも思って、 上手い具合にできてんだな〜って感じた笑 ちょうどよく成り立ってるんだ。 つまり、中庸なんだ! 「正しい」はなくて、「ちょうどいい」 中庸で成り立ってるんだ。ふむ。

ゆっくり、あえてゆっくりする

あえて、ゆっくりする時間。 私はコーヒーを淹れる時間にした。 最近学んだドリップコーヒー。 泡をつくるのが楽しい。 ちょっとずつ楽しんでいこう。 買いたそう。 ゆっくり、って書いてるけど、お湯を注いで30秒待ってるのが長いと感じちゃう笑 ゆっくりって難しい!笑

掃除

水回りの掃除をした。 そしたら、気持ちもスッキリした。 やらなきゃいけないことをやったら、スッキリする感覚を手に入れた! 次の日気持ちよく迎えられるように、 自分が機嫌よくいられるように できるだけその日のうちに片付けよう。 スタジオを出る時、雑巾掛け、ゴミ箱にゴミを残さない。当たり前のようにやっていた。 スタジオに入るだけで、気持ちよくなる。 パワースポットみたいな感じ。 自分も、その日のうちに。ためない。

いつもと違うから気づくことがたくさん。

環境が限られているから、ガウン、あのマスクをつけること、 いつもと違う、この状況で気づくことがたくさんある。 あのマスクは発声練習になる笑 普通のマスクで話しているのが楽になる。 ベッドサイドでしかリハビリができないのか、ベッドサイドだからできること、使えるものがあるじゃん!と捉えるか。 テーブルとコップを使った。 目の前にある壁を使った。 その限られた環境で、今できることをする。 これしかないと思った。 「昨日は珍しくぐっすり寝れた」 「今はそんな痛くないけど、腰がだるく

エネルギー=スープカレー

好きなものを作るって楽しい。 スープカレーはおいしいってこと! 1週間に一回は作りたいと思った。 つくろう!

呼吸してる!

息が通る! 初めてN95マスクをつけた。 そのマスクをしてリハ1時間して、 マスクを外す。 ぷはぁー!! 息してる、吸える、吐ける、 呼吸って、めっちゃ大事だ! そう感じた昨日でした。