見出し画像

さあ、大学生の対面授業が始まるぞ!

こんにちはー!ナンカです👩‍🦰

はぁ、はぁ…目の前にあるやるべきことを全てこなした理想の自分と、現状の、とにかく進みが遅い自分の差に打ちひしがれています。しょうがない、それが今の実力だ。自分の至らないところを受け入れて、それで少しずつやっていくしかない。

というのも明日から大学が始まります。今日1日で一気に処理事項が増えました。全部まじめに取り合ってたら追いつかないな、最初に全体を見て、あぁ辛いなんて考えて停滞してないでとにかく手を動かそう。

とはいえ明日は初めての対面授業なので、ホントうきうきです。ものすごーーーーく楽しみです。不安なんてないです。やっっっと大学に通える!!!!!!この喜びを噛み締めてもいいですか。

大学1年生のとき、あぁ大学に通えないんだと分かって、でもそれに対して文句を言っていてもなんにも始まらないと分かって、今できることをしていた。きっとみんなそうだと思います。コロナイヤー(  ›_‹  )って言っても意味ないんだ、って気づいたら前を向くしかない。

そんな中ついに大学で授業を受けられる日が
キタ━(゚∀゚)━! 大学の関係者の方、コロナ禍の様々な不安の種がある中、対面授業を再開して下さりありがとうございます。

お母さんと父さん妹とおともだちの方々、ここまで私を腐らせないでくれてありがとう。嬉しくなるといつも以上に感謝が出てくる。

楽しみだなぁ。新しい出会いしかない。新しい環境、それによる心境、心が乱れて体が疲れるだろうけど、それでも楽しみ。きっと1ヶ月後には「対面授業疲れる」って思いそうだけど思いたくないな。このワクワクを忘れずに卒業までいきたいです。

大学が始まったら、色々なことを考えるのだろうな。悩んだりしちゃうんだろうな。それでも試行錯誤して前に進むんだろうな、あーーーーイイネ。


突然だけど英語について

ここ5日バイト続きで英語を話す時間が減っていました。今日英会話レッスンネイティブキャンプをしたら、英語を話すのが怖くなっていて。唇と手が震えました。

1週間前よりも英語がスラスラ出てこない、、、英語って1日たりとも気を抜いちゃいけないんだと思いました。楽器の練習と一緒だなあ。

陸上部のときは1日走らないと、ペースを戻すのに3日かかる!と、よく顧問の先生に言われていました。つまり休むなよということ。1日の練習量を減らすのはアリだけど、1日まるごと走らない日があると、その翌日苦しいのは自分。

継続は力なり、なのだなと感じました。ネイティブキャンプは大学が始まっても1日2回必ずやるぞ。最低でも1日1時間は英語を話すということですね。よっしゃ。

もっと書きたいけどこの辺で。noteは永遠と書けてしまいますが、睡眠時間も大事にしよう。

🐥

読んでくださりありがとうございましたー!
(*´ω`*)♡♡

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

もしサポートして頂けたらとってもとーっっても本当に本当に、嬉しい限りです!!!!!!!🌸🌸頂いたものは今年のアメリカ留学と大好きな本を手に入れるために使わせて頂きます…!これからも皆さんが「幸せや~~♡」と感じながら日々を送れますように!!!