見出し画像

データベーススペシャリストを受けるので、9月5週目にやったこと

知識は持っていた方が生き易いと考えています。そこで、実務的な知識を効率よく身に着けるために試験を受けようと思います。ただ、私のようなさぼり癖のある人間は、可処分時間を受験勉強に使うのがなかなか難しいです。noteで受験を宣言すること、記録を晒すことで勉強を継続させようというのがこの記事を書いている目的です。

午前対策

2022/10/01 - AM

平日はゆっくり時間が取れないので、それでもできる午前対策を上記の問題集の付録のWeb問題集を使って進めています。突破できると次の試験から午前Iの対策が不要になるので、是非とも突破したいところ。最終週はこちらに力を入れていこうと思っています。

午後対策

2022/10/02 - PM

今回は、過去問(昨年)に挑んでみました。午後Iは6割は行けるかどうか微妙な感じで、午後IIは6割の問題しか回答できず、正答率が8割程度なので時間が完全に足りませんでした。ここからジタバタしても結果は覆らなそうなので、今回は午後は記念受験として午前を落とさないように対策しようと思います。

全体

私の場合仕事にも直結しているので、こういったことを勉強すると仕事も楽になりそうなので比較的モチベーション高く学習できました。また、試験勉強してて思ったのですが、日常生活であまり頭を使っていないのでこうやって、頭を使うことを強制されるというのも悪くないと思った次第です。

と、完全に終わった感じを出していますが、試験は今週末なのでそれまでは、できることを淡々と進めたいと思います。

前回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?