見出し画像

Nuphy Halo75を買いました

AmazonのブラックフライデーでNuphyと言うメーカーのキーボードを買いました。基本なんでもバニラ(標準)で利用するのがいいとは思っているのですが、キーボードは例外的にカスタマイズして使った方が快適だと思っています。今のカスタマイズに慣れているので移行コストが高いというのも抜け出せない理由ですが。

とにかく、キーボードの設定は記録しておかないと、PCを再セットアップした際に設定方法を思い出せないで苦労すること必至なので、記録をつけておこうと思います。

開梱

基本的には有線接続で利用するつもりですが、日本の代理店から購入したので、箱に技適マークが張り付けてあります。これで無線で使っても安心ですね。

化粧箱表

裏にはサイバーな巫女さんと言った感じのイラストが描かれていました。Nuphyのキャラクタなんですかね?よくわからんですが、表のシンプルさと落差が激しいですね。

開梱したらステッカーも同梱されていました。正直使いどころはなさそうですね。結構確りしたカバーが付いているので、これをかぶせて持ち運びもできそうです。

開梱

カバーを取ったところです、画像の関係上キーキャップがガザガザしていそうにみえますが、実際はかなりシルキーな触感です。今回買ったのは75%の大きさなので、ファンクションキーが付いているものになります。

設置

これまでは以下のような感じで分離キーボード(MD770)を使っていました。基本的に文句はないのですが、あえて挙げるとすればケーブル多いぐらいですかね。

これまで

置換えた状態がこちらです。これまでと比べてケーブル数が減ったので、少しだけ机の上が綺麗になりました。あとデザインの可愛さではMD770を圧倒してますね。

セットアップ

キーボードなのでケーブルを接続すればそのまま難なく使えるのですが、自分好みに配列やら入力を変えるとさらに快適になります。

NuPhy Cosoleでの変更

早速、Nuphyが提供しているNuPhy Consoleと言うアプリでキーバインドを変更しました。

キーバインドの変更

変更したのは、以下の3点

  • Backspace ⇔ Backslash

    • HHKBと同じ配列にしています

  • Caps Lock → Ctrl

    • Caps Lockは使わないのと、後で行う設定のために変更

  • Command(Alt) → Ctrl

    • 右側にCtrlを設置するため変更Ctrlと組み合わせて使うキーが左に多いので、右にもCtrlが欲しいんですよね。Altよりも使う頻度高いですし

MD770だと確かFnキーを移動できたのですが、halo75ではそれが出来なさそうです。残念。Nuphy Air 75 V2はVIAに対応しているそうなので、これからの機種(おそらくHalo75 V2とか)はFnキーも変更できるようになるのかもしれないです。

Autohotkeyでの変更

macOSではKarabiner-elementsを使ってキーバインドを変更していたのですが、Windowsでは同じようなソフトをつかったことがありませんでした、今回ちょっと調べてとりあえずAutohotkeyと言うアプリを使ってみることにしました。

Githubにソースコードが公開されているので、それをコンパイルすれば安心して使えそうですが、コンパイルとかめんどくさいので上記の公式ページに置かれているバイナリをダウンロードしてインストールしました。(一応ノートン先生がマルウェアじゃないことを保証してくれているようです。)

設定は独自スクリプトを用いて行いかなり色々とできそうですが。今回設定したのは以下のような単純な内容です。

^h::Send "{Left}"
^j::Send "{Down}"
^k::Send "{Up}"
^l::Send "{Right}"
^Backspace::Send "{Delete}"

ダブルコロンの左に書いた入力があれば、右の指示を実行するという感じです。この記述によって以下が出来るようになります。

  • Ctrlを押しながら、HJKLでアローキーが入力される

  • Ctrlを押しながら、Backspaceキーを押すとDeleteキーが入力される

と言った感じで、ちょっとだけですがカスタマイズしたおかげで以前の環境と同じような入力環境となり非常に快適になりました。

最後に

サイドも光っていい感じです。

Nuphy Halo 75、兎に角カッコいいです。入力時の音も気持ちいいので打っていて非常に快適ですが、Baby kangaroo(59gf)は静音赤軸に慣れている私にはちょっと重い気がします。折角Switchが入れ替えられるので、Rebuild.fmでお薦めされていたNight Breeze(45gf)を試してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?