見出し画像

2022年11月を見直したり、振り返ったりする

11月はマジ早いです、仕事が結構バタバタしていたからなのか、あまりに早すぎてちょっと驚きました。この分でいけば12月は気づけば終わっていそうです。

見直し

良かった点

SNSとYoutubeを断ったので、気が付いたら一日が終わっていたというようなことはなくなったのでそれは良かったです。

良くなかった点

以前よりは無為な時間を過ごさなくなったとは思うのですが、それでもまだまだ平日は時間がないです。

11月記事まとめ

ネガティブなニュースに気持ちが持っていかれる人に対して書いてみましたが、こう考えられるならそうはなってないんだと思うのであんまり意味ないじゃんと思ったり。

APIで温度が確認できる温湿度計を購入しました。APIを提供するってことはサーバーがあるってことなので、選択はどうしても専門のメジャー処になってしまいますね。マイナーなところや、多角経営しているところだとサービス終了してしまうかもしれないので。温湿度がグラフで参照できるというのも結構いいなぁと思っているポイントだったりします。

先のことなんてどうなるかわからないですが、わからないからと言って備えすぎるってのも違うと思うんですよね、ということで面倒ですが、老後のライフプランニングもしていかねばなぁ。と思ったり

以前低学歴社会日本っていう感じの記事を書いたと思うんですが、言い方は違えど結果としては同じこと言ってる気がします。まぁ、大学行ったこともない私が言うのもなんですが。

今年の終わりまで、まだもうちょっとありますが、ベストバイはこちらになりそうな予感。

そもそも役職定年とかある会社に勤めたことがないのでこの機会にどういったものなのかを考えてみました。

モノからコト消費にという話は聞きますが、その記憶がおぼつかない私はどうしよう?とか思ったりするわけです。

マネーフォワードにはお世話になっているので、今後は有料会員としてお世話になろうと思います。

もう1カ月ぐらい碌にツイッターを見ていないのですが、色々と面白いことになっているようなので、今後も遠くから状況を観察しておこうと思っています。

民主主義がベターであることは認めますが、長期的な展望についても民意に諮り始めると、そのタイミングで投票する人の特性におもねった決定がされるので、長期的に見るととんでもない決定がされるんじゃないだろうかと思ったりします。

Web適性検査の替え玉受験から、学歴フィルターについて考えてみました。

COTEN RADIOをお薦めしてみました。

『ブルーピリオド(13)』を読んだら、自分の理想を求めて居場所を変える人が出てきたので、思ったことを書いてみました。

継続中の企画

毎日note投稿

今月も継続できました、投稿数が1050を超えました。

FP2級取得

1月の試験に向けてコツコツやってます。3級と比べて確り把握していないと解けない問題が多い気がします。

目標

自分の考えを、明瞭に表現できるようになる」という目標を掲げています。テキストでアウトプットしていることが多いのですが、「文章で」としていないのは、表現方法を限定しないためです。

週次レビュー

先月分

 昨年分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?