マガジンのカバー画像

N十の手習い

140
学んだことをレポートして、情報の整理と継続性の向上を目指す
運営しているクリエイター

#ABC反省会

AtCoder Beginner Contest 208を振り返る

全体の感想B問題の解法がすぐには思い浮かばずちょっと冷や汗を来ましたが、C問題までは解けま…

なにがし
3年前

AtCoder Beginner Contest 206を振り返る

全体の感想C問題まではどうにかできましたが、D問題はTLEでした。実績は以下のような感じで徐…

なにがし
3年前

AtCoder Beginner Contest 205を振り返る D問題

D - Kth Excluded 問題長さNのソート済みの整数列AとQ個のクエリが与えられます。クエリでは正…

なにがし
3年前

AtCoder Beginner Contest 205を振り返る C問題

C - POW 問題 3つの整数a, b, cが与えられるので、aのc乗とbのc乗でどちらが大きいかを出す問…

なにがし
3年前

エイシングプログラミングコンテスト2021(ABC202)を振り返る

全体の感想A、B問題はパッと解けて、C問題は「TLE」に苦しみつつも、回答出来て気持ち良かった…

なにがし
3年前

ABC198振り返り(所感)

昨日のABC198に参加しC問題まで回答できて上記のような成績になりました。私自身の実力は昨…

なにがし
3年前

AtCoder Beginner Contest 181を見返す

全体開始30分でA,B問題に正解できたんですが、C問題でWAが1つ出てしまいACできないまま時間切れになりました。AtCoder Problemsをみると今回はC問題灰色、D問題茶色なんですね。問題を見ることも出来ていないですがD問題もどこかで挑戦したいです。 今回はC問題を見直します。 C - Collinearity 問題3個以上100個未満の座標が与えられるので、同一直線上に3点が並ぶ場合は「Yes」、並ばない場合は「No」を出力する問題 後日作成したコードn =

AtCoder Beginner Contest 179を見直す

先週の土曜日にリアルタイムで挑戦した、「AtCoder Beginner Contest 179」を見直します。 全…

なにがし
4年前
1

AtCoder Beginner Contest 178を見直す

全体の感想A問題に2分、B問題で30分、C問題で時間切れになりました。C問題は1時間以上考えたん…

なにがし
4年前

AtCoder Beginner Contest 177を見直すC - Sum of product of pairs

問題N個の整数が与えられます。その中から2つを取り出し掛け算を行います。全ての組み合わせの…

なにがし
4年前
2

AtCoder Beginner Contest 177を見直すB - Substring

問題文字列tと、tよりも長い文字列sが与えられるので、sの任意の文字を変更してsのなかにtを作…

なにがし
4年前

ABC177を見直す

全体の感想A問題は大きな問題なく解けました。その後のB問題に50分掛けた上に解けませんでした…

なにがし
4年前
2

AtCoder Beginner Contest 176を見直すB - Multiple of 9

問題入力される数字が9の倍数かどうかを判定する問題、ただし入力される数字は最大20万桁。 ま…

なにがし
4年前
1

AtCoder Beginner Contest 176を見直す 感想

全体の感想一応C問題まで解けました。前回A問題までしかできなかったことを考えると結構な進歩です。現時点(実施日の翌朝)でAtCoder Problemsが更新されていないので、難易度がよくわからんですが今回のCは結構簡単だった気がします。 詳細A問題 分岐がかければどうにかなる問題なのですが、数が割り切れる場合を考慮しないで危うくWAを出しかけた問題とはいえ、サンプルに割り切れる場合も含まれているので優しいのか。 B問題 4回WA出してます。入力を受けるのに最初「Long