南魚沼市地域おこし協力隊参号

フェイスブックはこちら https://www.facebook.com/profil…

南魚沼市地域おこし協力隊参号

フェイスブックはこちら https://www.facebook.com/profile.php?id=100056495497004 地域おこし協力隊として南魚沼市で活動しています 日常をchatGPTを使って書いていますが・・・ そのままってわけにはいかないですね

最近の記事

少しずつ前進してる

今回はchatGPTなしで書きましょうかね 今 新設のカフェと売店の仕入れを担当しております そして 仕入れの大半は産直市場なので生産者の方々が放っておいても持ってきてくれます これはいい 問題は日用品とお土産系 売店の開店コンセプトに「買い物難民の解消」があるので観光客ばかりでなく 地域の住民のための日用品も無ければならないわけで でもどういう訳か最初に設定されていた仕入れ先が単価の高い店ばかり・・・ 確かに良いものです 値段に見合った素晴らしい商品ですが 地域の住民からす

    • 今度は経理系

      なんだか壮大な文章になりましたが・・・ 要は経理系を始めて経験しています ネットバンキングからの振り込みなのでどういう形で着地するのかどういうエラーがでるのかわからないのでさっさと承認して欲しい・・・ しかも期限ギリギリなもんだからかなりチキンレース状態です これで承認待ってから振込手続きして 期日に振り込めないってなったら全員に連絡するという面倒な作業が追加されるから承認待ち程嫌なことはないですね

      • オープンしてから最初の定休日です

        なんだか評価されてるような文章ですね・・・ 今は思いついたらとにかくやってみるつもりで試していきます 我々運営側があれやこれやと指示するのではなく みんなで作っていくお店になりそうです 学園祭の出店みたいな感じでしょうか 大人の青春って言えばキザっぽい?

        • オープンまで一週間を切りました

          不安と期待が入り混じってます

          カフェメンバーのミーティングがありました

          やっとメンバーの顔合わせってのは遅すぎる気もしますが・・・ 何もしないよりはましなのでとにかく目の前の作業に集中しましょう

          カフェメンバーのミーティングがありました

          11月に着任してほぼ半年

          明日は市役所で半年間の振り返りのミーティングをするのですが 目立った成果が無いんですよね・・・ おとといの日曜日は弥彦村 今度の週末は新発田市に行く予定です 鴨頭善人の曰く 「コミュニティに所属し移動を繰り返すことが大事」 と話がありましたが 地域おこし協力隊に所属して 県内各地を走り回ればこの条件を満たせるのでしょうか・・・ せっかくバイクも車もあるので使わない手はないですね

          走行距離は正義なのか

          この土日は走りっぱなしでしたね 天気が心配でしたが何とか晴れているうちに走れました 昨日は弥彦村の地域おこし協力隊に誘われてお祭りに行きましたが 次の土曜日は新発田市から誘われています とはいえやはり天気が心配ですね 南魚沼から新発田まで車だと退屈ですね バイクなら楽しめるんですが・・・

          今日はこの後面接だそうです

          23日に開店するカフェのウェイターの面接があるそうです と言っても詳しく聞いてないので何とも言えませんが 昨日はうちの調理担当のおにぎりの試食会でした もちろん美味しいのですが何よりも 試食会に参加した人の会話がすごく弾むんですよ 普段 事務所で会うときはこんなにいろんな話をすることは無いのですが 美味しいものを食べながらだと自然と口数が増えますね 彼の料理の魅力は実はそういうところにあるのかもしれません

          今日はこの後面接だそうです

          雑用を適当にやる組織は寿命が短い

          本来必要な作業を必要な人がすることで組織は強くなります だからってこのままスキルなしのまま生きてても仕方ないんですがね 学生が終われば勉強はしなくていいと思ってたんですが・・・ まだまだ逃げられそうもないですね 少年老い易く学成り難し 中年肥えやすく学成り難し 老人死にやすく学成り難し なんてね

          雑用を適当にやる組織は寿命が短い

          浦佐駅には南魚沼の風土記があります

          何度か事務所に来てくれた京都芸術大学院の研究成果です 季節のイベントや郷土料理だけでなく「音風景」という言葉は初めて聞いた言葉なので浦佐駅に来た際はご覧ください ・・・と言いたいのですが実は少し見づらい位置にあります・・・ ニューデイズの裏当たりなのでトイレに行くときに目に入りますね

          浦佐駅には南魚沼の風土記があります

          今年度も協力隊として活動を許されました

          今日のGPT先生は他人行儀ですね・・・ 新しい協力隊は21歳と言う事で16歳差ですね 普通に生きてたらかすりもしない歳の差です・・・ インターンなんて大学生だった時にはまったく考えてなかったですね 如何に楽してお金稼ぐか 授業中に隠れてポケモンやるかくらいしか考えてなかったですね・・・

          今年度も協力隊として活動を許されました

          早くも週末の予定が入っています

          洋画の日本語訳みたいなわざとらしい文章になってますね 4/9は弥彦村のさくらまつりと湯かけ祭だそうです 弥彦村の協力隊から招待されたので行ってこようと思います

          早くも週末の予定が入っています

          デザインからは逃げられない

          看板 のぼり旗 横断幕に続いて店舗デザインも頼まれてしまいました 完全に未経験なんだがなぁ・・・ 売店とカフェのオープンは4/23です まずはとにかく形にしなくちゃ

          デザインからは逃げられない

          文章の作り方が不安定だな

          箇条書きをそのまま文章にしただけになってますね・・・ 総会にでるのはたしかに業務なのですが・・・ 残業の申請については悩みどころですね 一応 立場は「市役所の職員」なんだけど 今回の総会は地域の総会であって市役所は絡んでないんだよね・・・ 最終的には絡むから無関係と言う訳ではないのだけど・・・ いっそ市から「出席せよ」って命令があれば素直に申請するんだけどね

          文章の作り方が不安定だな

          怪異現象はだいたいミノフスキー粒子のせい

          遅刻の原因はミノフスキー粒子が濃いから 早く作業が終わったのは弾幕が薄かったから こんなことを言い合って遊んでます こんな天気のいい日にはバイクで出掛けたいですねぇ バイク早く帰ってこないかなぁ・・・

          怪異現象はだいたいミノフスキー粒子のせい

          売店の仕入れを頼まれました

          chatGPTで作ったらすごく大袈裟な文章になりました バイクが早く帰ってきて欲しいですね・・・

          売店の仕入れを頼まれました