見出し画像

【4年・7期生】2022年11月9日秋学期第21回ゼミ

こんにちは🍁
更新が遅れてしまい大変申し訳ございません。
最近は昼と夜の寒暖差が激しいですね。今回の担当は、おでんがおいしい季節になってきてとても嬉しいY.Iです🍢!よろしくお願いします。
先日10月29日にGDZ2022がありましたが、各班による個性豊かな建築映像はどれも趣向が凝らされていて、とても面白かったです!

また、今回担当する11/9のゼミではその付近で誕生日を迎えたゼミ生のお祝いもしました㊗️🎉
選んだプレゼントも喜んでもらえてよかったです。おめでとう〜!

さて、それでは本題に入っていきましょう〜

【活動報告】


①M.Sさん「Z世代が都市生活で求めるチルアウトな空間」
これまでもZ世代とチルアウトの2軸から都市を切り取った研究をしていたSさんですが、今回は更にパワーアップしていて、、!英語のchillは「ひんやり」「冷たさ」などが語源になっているところから、今後のフィールドワークの際に寒色系などの色にも注目していくそうです👀
発表ではすでに行ったフィールドワークの説明もありましたが、チルと言っても現代の私たちにはスマホは欠かせない存在なのだなと、改めて感じました。

②K.Hさん「SNS普及後におけるレトロな街並みとは何か」
Hさんは調査の切り口が多種多様で、他のゼミ生もちゃっかり参考にさせてもらっている人が何人かいます(笑)
今回は、今までの調査や考察を元にレトロの区分をまとめ直し、その後現代の景観を分類していく、、といった今後の展開も含めて発表してくれました。1人目のSさんが「チルい」研究をしているとしたら、Hさんの研究に言葉を当てはめると「エモい」ですかね🤔

③J.Wさん「日韓の事例から考えるZ世代の空間消費動向」
日韓比較ができるのはWさんならではなので、個人的に発表を聞くたびに驚きがある研究です。今回は発表の中で「アドレスホッパー」の話がありましたが、ゼミ生もそれに関心を持った人が多く、コメントの時間はほとんどがアドレスホッパーについての議論で終わってしまうほどでした😳
自分の周りのコミュニティだとどうしても生活感が似ている人が集まってしまいがちです。Z世代など自分たちが対象に入っている場合でも、まだまだ知らない世界が広がっているのだなと思いました。

3人とも最終発表がとても楽しみです!

【最近行った場所】


実は11月に、免許合宿のため郡山へ行っていました!

東京駅から「つばさ」に乗車!
郡山駅周辺のスーパーはヨークベニマル。何店舗もありました
郡山をバスケの街へ!

合宿期間は予想以上に忙しく、あまり街を歩くことができなかったのが心残りです…。
ただ、新幹線も通る大きな駅でありながら、街中での交流も盛んに見られとっても素敵な街でした✨

例えば、日曜日に駅前の広場を通りかかったら、郡山の極真空手3道場が合同で演武をしていて、たくさんの通行人が立ち止まって見ていたり
インスタグラムで見つけたおしゃれなカフェを訪れてみると、意外にも近所に住む方が1人で新聞を読みに来られるような雰囲気だったり

どこに行っても心地良さがある街だなあと感じました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?