見出し画像

【Tokyo Scope 2022】2/4mtg


早いものでもう2月です。

今日は雪も降っててガクブルです。🥶

寒いのは苦手なのですがまだまだ春はやってきそうにないですね〜。


さて、私、武蔵美生もnote投稿に参加させていただけるということで緊張しつつも楽しみながら記事を書いていこうと思います!👍


【1. 活動報告】


画像1


早速本題に入りますね、!

今回の活動のテーマは、「コンテンツ案を出そう」

前回のmgで決めた暫定テーマ【速度】からそれぞれどのようなコンテンツやりたいのか案を出し、出した案を基にzoomで話し合いを進めていきました。

今回はブレイクアウトルームを用いた3~4人の部屋に分かれての話し合いもしました。何度か同じ部屋になった方もいて勝手に縁を感じていたり...😌👭

まだあまり話したことのない人とも沢山交流でき嬉しかったです😂




それでは具体的なコンテンツ案をみていきましょう!

みんなが考えたコンテンツ案を「時代、変遷、幅のある時間系」「音楽、BGM、聴覚系」「移動、交通、体験」「未分類」の4つに大きく分け、それぞれに対して談論していきました。


①「時代、変遷、幅のある時間系」


時間のスパンが短い広告物や装飾の変化からスパンの長い都市開発などといったエリアごとや物ごとに違う時間の流れや地上から地下まで高さによって異なる時間感覚など...

東京の時間の流れが速く感じるのも短いスパンで街並みが変わっているからなのでしょうか😌😌😌この本の導入部分にふさわしい大きな視点を持つコンテンツになりそうです😺


②「音楽、BGM、聴覚系」


街に溢れるテンポや音など。電車の駅メロや匂いと音の組み合わせなど...

賑やかな紙面になりそうな予感😎✨

地方にいた時わからなかった歌詞に出てくる東京も実際上京したらなんとなくわかてきたような、?

駅メロとかも調べてみると面白いんですよね!大阪の環状線では街にゆかりあるものもあればダジャレから取ってきてるものもあるんですよ笑



③「移動、交通、体験」


目隠しして街を歩いてみたり、陸の孤島を見つけてみたり、交通手段などに制限を設けて比較したり...

速度やかかる金額などいろんな軸で比較できそうで楽しそうなコンテンツ案ばかりです🤩これは是非フィールドワークしていきたいですね🚶‍♀️


④「未分類」

東京が眠りにつくまで、体感時間、fleeWi-Fi、休憩スペースなど...

光や体感など抽象的なものや目に見えないWi-Fiなどから東京を形作るコンテンツは今までにない視点を与えてくれそうでワクワクしますね😁



少しずつ具体的なイメージが膨らんできてより楽しくなってきました!

より魅力的なものにするためにも時間をかけて話し合っていきたいですね。



ちなみに次回はメインコンテンツ4つ決定かも!?!😮😮😮😮


絞れるかなぁ...



【2. マイブーム】

お言葉に甘えてオタク全開なマイブームを!

最近は、インディーゲームという少人数で作られたゲームにハマってます!

有名なのだとUndertaleとか、知ってる人いたら嬉しいナ😖


んで、特にどハマりしたのが『omori』です!

ひきこもりのomoriくんが夢と現実の世界を冒険しつつ、忘れられた過去に向き合っていく。プレイヤーの選択で大きく結末が変わるRPGとなっています。

※たまに鬱的なシーンもあるので苦手な方は注意

画像2


ネタバレ非推奨なゲームなのでこれ以上は何も言えませんが、

可愛らしいキャラクターや世界観と非情な現実のギャップが癖になる最高におもしろいゲームなんですよ👍

救いのあるようなないような、ゲームで初めて感涙した作品です。


怖いものと向き合う時、逃げたくなるし、目を塞いでしまいたくなる。omoriくんを操作していきながら自分自身の恐怖に対する捉え方も変化していった気がします。

案外、怖いと思っているそれそのものはそれほど怖くなく、自分の感情が勝手に恐怖を助長しているだけかもしれませんね。

そんなことを思わさせてくれる神ゲーです⭐️




ゲームの難易度は比較的簡単で誰でもクリアできると思います😉

最近はsteamで日本語版が発売されただけでなくswithでもこの春販売予定なので興味を持ってくれた方は是非!

画像3


公式サイト↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?