見出し画像

ご冥福をお祈りします。 。

写真は芸術家TakayukiHibino(https://www.facebook.com/TakayukiHibinofanclub/)の
曼陀羅です。

さて。

やっと、誹謗中傷が与える巨悪性に
社会の目が覚めはじめたようです。

「ネットいじめ・指殺人・世界でも問題視 法整備求める声も」
https://www.sankei.com/affairs/news/200525/afr2005250015-n1.html?fbclid=IwAR0YelANcUjX6B16UXPflGZEWSz4ZHPn96PUSSIGbSuyaLPOQT9T6ZLO_U4

社会的に" 誹謗中傷 "が立派な犯罪行為である。。事が
証明された・・

彼女の命は二度と息を吹き返す事はないです。

なんて皮肉なものでしょうか。
私たちはこんな過ちを何度繰り返せば
心根から立ち返ることができるのでしょう。

生命を大切にしない行為は大嫌いです。
目に見えないものの大切さがやっと言われ始めてきました。
遅すぎるくらいだと個人的には思うほど。
スピリチュアル系とかそう言った類の話では決してないです。
これは歴とした社会問題であります。

毎年自殺者が増えている現実をご存じな方はどれ位いらっしゃいますか。
海外では日本みたいな危ない国。。
安心して住めないとまで言われています。
今年自殺で、何人の命が亡くなったでしょう。

日本における「社会人」とは一体なんなんですか?

呼吸をするかのように人を批評する行為が蔓延りすぎています。
正々堂々と戦うならまだしも、、、
プロパガンダは許せないです。

狡賢さをインテリと履き違えていませんか。
もうお腹いっぱいです。

悪気がなかったというのは200%ウソだと断言できます。
誰かを誹謗中傷する事で、存在価値を感じてたのでしょう。
被害者が立ち上がればそれは悪行として、
様々な手を使って潰しにかかります。
大衆を味方につけて
誰か1人を悪モノにして
全てを解決したかのように魅せてきた偽善者達。
極悪人どもが早く消滅する事を説に願います。

しかし、この問題で法律を、、というのは
また話が違ってきます。
要は民度の問題なので。
これを規制したとて何も変わらないと思います。

ただの愚痴なのかもしれませんし。
プロパガンダなのかもしれません。。 
精査が難しいようにも思います。

単純に発散の自由がなくなりますしね。
( 人の口に戸は立てられない)

私も前職で、悪口を広めたオンナに
そう言うのやめてくれませんかと言った事がありますが
気持ち悪い!と言われて終わりました。(笑)

ひたすら彼女は気持ち悪い!!なんでそんな事言うんですか?
信じられない!!と大きな声で言っていました。

悪口をやめて欲しいからやめてくれと言っているのに
気持ち悪い!という感想を言われたのでお手上げでした。
「気持ちが悪い」のはこっちのセリフであります。
バレバレの悪口・陰口を武器とする人間は
やっぱりどこかネジがおかしいです。
私にはその感覚がないので、理解が難しかったです。
だから説明して欲しかったし、理由を聞きたかったのですが。。
そもそも理解しあうなんて無理なのでしょう。
コミュニケーション能力が崩壊してるのです。
もしかしたら御国が違ったのかもしれません。
こちらは勇気をだしてお願いしたのに
相手の気持ちを察する能力が欠如しているのでしょうか。
結局、相手の能力のなさだけを痛感し
会話にならないストレスが増えただけだけでした。


結果。
まともな人間の方が大衆組織に居るのはしんどいと思うのです。
本当に。自分を美化するつもりもないし
肯定したい訳でもありませんが。

論じろと言われればきちんと別途記述します。
(その代わり絶対読んでほしいし、スキをたくさんくださいね。ww)

でも会話ができない時点で明らかに。
心が病んでるのはアチラであり。
被害者は此方じゃないでしょうか。


ネットの誹謗中傷についてもそうです。
誹謗中傷された側は理由を知りたくなります。
「わたしの何かがいけなかったのかな」と悩むのです。
その心理状態ってどのくらい辛いかお解りになりますか。
もちろん、ちょっと吹っ切れれば大丈夫な話です。
その無駄な悩みに押しつぶされるなんて勿体ないと思います。
けれども
やられてみなければ、わかりません。
誹謗中傷する人の真意がわからない。目的がわからない事も
追い打ちをかけ、不安定になりやすいと思うのです。


今回の表題の件につきましては


うーーーん。


やっぱり突き詰めると
法律を作るよりも別の策、、、
( 本当に情けない事だけど、大人向けの)

民間レベル(企業)で再教育システム導入とか
道徳心の研修時間をつくるとか、
全体的にゆっくりでいいから
誹謗中傷癖のある方々の心の育みや意識を変える方向に
持っていくのが1番の近道な気がします。

この方々を甘く見ちゃいけないのです。


企業努力として
カウンセラー室をつくるとか、
働き方改革するより

これらがずっと必要な事なんじゃないでしょうか?

問題なのは環境ではなくて、"1人で悩んでる個人"だ
という認識自体が
錯覚を起こしてると思います。

ま。。でもこの案はかなり無理がかかるから
厳しいかな~。。
(自分で書いてて思いなおしました)

やっぱり。。
‘合わない‘と思ったら辞める勇気かも。。
受け皿が必要なんだと思います。
そうなると行政でしょうか?
いや。行政に頼るのはまた話が違います。
それは自分に責任を持っていない事になってしまうのです。

結局、健全ではなくなります。

であれば、民間でできる事。
そろそろ考えないといけないのかもしれないですね。
民間の受け皿。
(病院とかカウンセラーとか病人扱いする場所じゃなくてです)

とくに女性はこれから増える気が・・するな・・。

結局、個人が社会を形成すると思うんです。



一緒に考えてみませんか?



個人が変われば組織が変わる
組織が変われば社会が変わる
社会が変われば国が変わる
国が変われば惑星(地球)が変わる


#精神性
#再構築
#民度
#みんなでやろう
#生命大切に



ご覧いただきありがとうございました。
よかったら、右下のはぁと♡マークをポチッとお願いします(*≧∀≦*)
単純にヤル気がでます。w
そして、あわよくばフォローもお願いします🤲
これまた単純にモチベーションアップしまーす。w

ねーちゃん。飼い主です。皆様からいただきましたサポートは動画制作のためのカメラ機材(関連機材)を購入することに使用させていただきます。 サポートいただいた方には、お礼としてアナタオリジナルのPR動画を制作させていただきます(30秒程度)。