第13回 #難病児ツイオフ ご案内

第13回となる難病児ツイオフを以下の日程で開催いたします!

2023/07/28(金) 20時半〜7/30(日) 夜

参加方法や注意事項などはこちらの記事を確認してください。

Twitterのブランド名がXに変更になるようですが、ここでは便宜上Twitterと表記させていただきます。
この記事の情報は2023年7月23日の状況を元にしています。

ツイオフとは「Twitter上で行われるオフ会」のことです!タグをつけて共通の話題や質問で盛り上がりましょう!
使用タグは以下の4つが主たるものです。
#難病児ツイオフ
#難病児ツイオフ自己紹介
#難病児ツイオフ質問
#難病児ツイオフ父親分科会


【初めて参加される方へ】


上記の参加方法や注意事項をご一読いただきましたあと、ぜひ #難病児ツイオフ口コミ  で検索いただけますと、今までのツイオフに参加いただいた方の声が聴けます。
また、過去の #難病児ツイオフ  関連のタグを検索していただけるとどんな雰囲気かもわかっていただけるかと思います。

【今までのツイオフに参加された方へ】


初めて参加する方、参加するかどうか迷っている方に向けて、ツイートやその他の記事(インスタやブログなど)を投稿してくださる方を募集しております。
「こんな時に使ってよかった!」の声を集めたいです!

#難病児ツイオフ口コミ  のタグをつけて投稿してください。


また、上記記事のシェアもどうぞよろしくお願い申し上げます!


【第13回難病児ツイオフの注意事項】

タグをつけて新型コロナの体験談を発信するときは、さまざまな方が目にすることを想定してのご配慮をお願いいたします。

また新型コロナワクチンに関しては議論になるような表現は避け、言葉遣いに注意を払ったツイートにご協力をお願いします。特に小児は未接種の割合が多いため、意図せず傷つけてしまうことがないよう配慮をお願いします。タグや検索により従来のフォロワーと考えの違う方々の目にも触れることを考えて、投稿の前に一呼吸おきましょう。


その他お知らせ

Twitterの仕様やアルゴリズムが従来より変更されています。

①おすすめタブ(アルゴリズムコンテンツ)の存在

現在Twitterでデフォルトで流れてくるTLは、Twitterの独自アルゴリズムによる、フォローしていないアカウントのツイートも含んだものになります。フォローしているアカウントのTLは「フォロー中」タブになりますが、こちらにもフォローしているアカウントの全てのツイートは流れてこず、一部おすすめタブに移動されているようです。

②ダイレクトメールの仕様変更

以前は全てのアカウントで自由に使えたダイレクトメール(DM)ですが、無課金ユーザーには制限が生じています。
1日20件まで、フォローされていないアカウントには送信できない、などの制限のようです(正確な情報はご自身で検索をお願いします)
このため個人情報を含んだ内容をDMで募集するなどのツイートは無課金だと難しい恐れがあります。

③通知機能の不具合

リプライや引用リツイートの通知がされていない不具合が確認されています。交流したつもりで返事がないと悲しいものですが、不具合で気づかれていない可能性も念頭に置いておきましょう。
また引用リツイートを確認できないバグも発生しています。リプライのほうが後から確認しやすいので参考にしてください。

④検索ができない不具合

ごく一部のアカウントで検索機能が使えないとの情報があります。

⑤API閲覧制限

7/1〜2にかけて多くのアカウントに閲覧制限がかかり、ツイートが取得できない現象が続きました。企業活動にも支障が生じ報道されたのは記憶に新しいと思います。それ以降大規模な混乱は起きていないようですが、ツイオフで多くのツイートを取得すると閲覧制限が発生する恐れもあります。

以上の状況からツイオフ当日、主催アカウントの運用が難しくなった場合はこちらのnoteアカウントから発信をさせていただきたいと存じます。

何事も起こらず楽しいツイオフができますように!