見出し画像

6月なんぶ便り

こんにちは!
6月になりました。一足早く関東地方が梅雨入りしましたが、そろそろ東海地方も梅雨入りでしょうか?しばらくはジメジメ、ムシムシの日が続くのですね。
ここ何年かは 雨や風が局地的で、ひどいようなので被害にあわないようにしたいです。被害といえば、先日のスゴイ風でカッポクの木がぽっきり折れてしまいました。2メートルを超す大きさで、花が咲いていたのですが、頭の方が重くなりすぎていたのでしょう。・・・誰かに当たったりしなくて良かったです。
フードプロデューサーで、本も出版されている南清隆さんの講演で、「初夏から梅雨のかけては 減食しましょう」と聞きました。いつもより減らした食事をすると、内臓の負担が少なくなり、夏バテをしなくなるそうです。
あれもこれも ダメというのではなく、お腹いっぱい食べるのを少し控えることですね。
この頃 店頭でお話していると「最近、物忘れや 名前が出てこない」といわれる方が多いのですが、60歳も過ぎれば そんなの当たり前だと思うのですけど・・・。大阪府立健康センターが行った研究では、毎日笑う人と、ほとんど笑わない人では、認知機能の低下は1年後には3.6倍も違うというデータも出ているそうです。心配するよりも まず笑いましょう!
                          いしかわせつこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?