見出し画像

#99 一日ゆっくりしました

朝っぱらから連絡くると一日の質が下がる気がするけどね!!!!
送る側は早々に終わらせたいから気持ちはわかるけど、起床即連絡は行ってるとあ~返さないとなとか一日を考える前にタスクモードになってしまってよくない。

ただ目覚ましを携帯で書けているから携帯を遠いところに置くってわけにもいかないし悩ましいな。。

とか思いつつ、今日はたまたま知人と戦争の話になったのでそのメモ書きを。


これは将来の自分に向けてこんなことを想っていたよ、というメモ書きなので他の方に何かどうこう言いたいものではありません。
大切なことなので注意書き。

で、戦争って何か不足or欲しいものがあって為されるのかなと思っていて。
資源が少ない、相手の何かが欲しい、相手から脅かされている、何かが欲しい、何かに影響力を持ちたいエトセトラエトセトラ

で、それって国という枠組みがあるからこそ戦争という手段になっていて、もし国がなかったらどうなるんだろうとか思っていました。
まぁ多分何かしらの団体を人間たちは作って、その単位で争いをする気もしますが。
枠をなくすと新たに枠を作って争い始める。

なんともいえませんな。
もう少し枝葉を付けた思考でしたが、なかなかに、なかなかでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?