見出し画像

#37 本当に頼むからgit使うなら変なpushをしないでくれ日記

先日お仕事でコンフリクトなんです呼ばれ他の方のMR見る機会があって、気軽な気持ちで見に言ったら….なんだろう、10コミットくらいの内容が全く同じでhashを変えて複数回はいっていたり、この前整備したMRなのに今日見たら整備した内容全部なかったことになって追加で既には言っている内容が別hashで生存していたりああん??????ってなりそうになりました。

まぁいいんですよ、人間だれしもあるので。
ただちょっと使いにくくないのかなーと思ったりしたなってマイルドに受け止められるようになったのが今日です。
今まで文化圏がGit強者しかいなかったのでむしろ教わっている側だったのですが、なかなか場所によって変わるんだなという気持ちです。

個人的にgitは branch, commit, add, log あたりは前提として、reflog, rebase, reset, show, fetch, (stash) あたりがあると大体歴史の改変含めどうにでもなるのでちょうどいいくらいかなと思ったりしました。
少なくともgit flowというか複数ブランチで開発を進めていてコンフリクトの可能性があるプロジェクトであれば知っていて損はないかも?

というマイルドな言い方になったよっていう日記です。
技術的な内容についてはサルでもわかるとか世間に沢山わかりやすい文書があるのでそっち見た方がいいので特に記載はしません。


なんだろう、思っていたよりきっちりしたい派の人間なんだなという自認ができたことがまぁよかったかなー
おもうところはあるけどね!f pushは解ってからやってくれ!!!!

やさしさを、てにいれろ


あとはちょっと先日色々と信頼というか揺らいだことがあって、その時本当にずっとずっと信頼していた人間だったことからいろいろなものが揺らいでしまって。
たった一人のサンプルなのに他の人にも信頼できない気持ちが広がってしまいそうな、そんなことがあって。
その時の感情がイメージというか言葉になったのでSS…とはいえないけれど文字起こしをしていました。

やっと落ち着いたのでまたSS三日間計画を進めようと思います。
次は平和な喫茶店のおっちゃんの話にしたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?