<Blender>2.9にアップデートしてから変更した設定

先日Blenderを2.8から2.9にアップデートしました。
開くと操作感がちょこちょこ変わっていたのと設定がリセットされたので
現時点で変更した設定をメモします。
多くはないです

言語設定

まず最初にやるやつです。
日本語に設定しても半分くらいは英語のままです。

画像2

透視投影

視点を変更したときに透視投影に変更されるのが邪魔くさいのでオフにします。

タイトルなし

頂点数の表示

2.8では画面右下に表示されていましたが2.9では無くなっていたので表示させます。
ビューポートオーバーレイで設定をオンにしなければ表示されません。
こんなの調べなきゃ初見じゃ分かんないですね。

タイトルなし

バックアップ保存の設定

ファイルを保存したときに自動でバックアップファイルが生成されるのが
邪魔なので「バージョンを保存」の値を1から0に変更します。
これで「.blend1」拡張子のファイルは作られません。

タhgルなし

今のところこの4つくらいですね。
あとはよく使っていた頂点結合メニューのショトカが「Alt+M」
から「M」に変更されていたりしました。