見出し画像

【全文無料】パオカイナのいろは

皆さま、初めまして。
ななせです!

2023年8月にポケカを始めたばかりなので、まだまだ実績も経験値もしょぼいですが、現在の実績は以下の通りです。

・いけぶくろ杯 準優勝
・第三回日向杯 準優勝
・フロンティアカップ準優勝
・シティリーグS3 ベスト8

お願いだからCL出させて…

愛知CL直前ということもあり(直前すぎますが)、少しでもパオジアン使いの方々のタメになればと思って執筆しました!

初めてのnote投稿となりますので、温かい目で読んでいただければ幸いです。


1.パオカイナとは

「は?今更何言ってんだよ、知っているよ!」
って方がほとんどかと思いますが、パオカイナの強みを蔑ろにされている方を比較的よく見かけるので、復習と思って聞いてください。

メインとなるアタッカーは以下3体のポケモン。
・青天井のパオジアンex
・非エクアタッカー対策のテツノカイナex
・小粒処理のかがやくゲッコウガ

主にこの3種類のカードを、相手のバトル場のポケモンに合わせて出していき、毎ターンサイド2枚ずつ取っていくことを目指します。

もちろんごっつあんで3枚取りをして3-3で取り切るケースや、サイド1-3-2進行を目指す対面もあるので、必ず2-2-2でサイドを取るわけではありませんが、コンセプトとしてはそんな感じです。

強みは、相手のバトル場に合わせて柔軟に攻め手を変えられるところです。
基本何で殴っても強いし、毎回サイド2枚以上取れることが見込めます。


逆に弱点は、システムポケモンに依存するところです。

エネ加速のセグレイブ。
手札供給のビーダル。
このどちらかでも盤面から枯れるとかなりしんどくなるので注意です。

高火力が出やすく、爆発力の高いデッキなので、簡単なデッキと思われがちですが、パオカイナは実はかなり難しいデッキです。
盤面形成やポケストップの使い方、そのターン最適なアタッカーのチョイスなど、取れる選択肢が非常に広く、使い手によって強さが0にも100にもなるイメージです。

最初は、運要素の強いデッキと思いがちですが、次第にプレイヤーの腕による部分が大きい良いデッキであることに気付けると思いますので、ぜひ練習してみてください。


2.サンプルレシピ

私が現在使用している構築です。

【ポケモン】

・パオジアンex
アタッカーその1。
パオジアンという名前のデッキではあるものの、パオジアンで毎ターン殴るわけではない上、1枚サイド落ちしても釣り竿で使いまわせるのでこの枚数です。
後攻のときは極力スタートしたくないカードでもあります。

・テツノカイナex
アタッカーその2。
HP120以下のポケモンにごっつあんで2枚取り。
雷弱点のexポケモンにも有効です。
このカードがないとルギアとサナに有利が取れないので、現環境は必須です。

・かがやくゲッコウガ
アタッカーその3。
キュワワーやヒトカゲなどの小粒を手裏剣でまとめ取りします。
必要パーツの多いこのデッキでは、特性の「かくしふだ」が非常に重要なリソースとなります。
倒されたら釣り竿で復帰させるなどして、極力盤面に維持するようにしましょう。

・セグレイブ/セビエ
このデッキのエンジン。
セグレイブが枯れたら攻撃手段に困るので、常にセビエorセグレイブが2枚いる盤面を作りましょう。
セグレイブが2枚か3枚か問題はありますが、3枚派です。
理由としては、セグレイブが1枚サイド落ちしている状態で、盤面のセグレイブが落とされると、セグレイブの盤面復帰のために釣り竿が必須となります。
セビエ+飴+セグレイブと必要札が多い中で、さらに必要札が増えるのは再現性に難ありのため、1枚サイド落ちしても回しやすいように3枚派です。

・ビーダル/ビッパ
第2のエンジンです。
攻撃する際には、エネルギー補給のためにスーパーエネルギー回収が絡むことが多く、エネを毎ターン吐き出すので手札がかつかつになりやすいです。
貴重なドローソースであり、カイやボール系を引き込んだり、暗号マニアとのコンボで使用します。
こちらもセグレイブ同様に盤面から枯れると取れる選択肢が一気に狭まるので、常にビッパorビーダルが2枚いる盤面を目指しましょう。

・マナフィ
賛否両論ある枠です。
主にミラーとロスバレ対面で使用しますが、セビエがセグレイブに進化してしまえば、手裏剣が通りづらくなるので腐ってしまいます。
ビッパは元々ダメージ受けませんしね。
ただ最近はサナが増えてきており、サケブシッポでセグレイブを狩ってくるので今は必須の印象です。


【グッズ】

・ポフィン/ネストボール/ハイパーボール
基本セグレイブがたたないことには攻撃ができないデッキなので、1ターン目に必ずセビエを盤面に置きたいです。
返しのターンに倒されてしまうことケアで、2体置ければ安心ですね。
かがやくゲッコウガもなるべく早い段階で置きたいことを考えると、初手に複数枚ボールが欲しいわけです。

加えて、毎ターンアタッカーを持ってきたり、セビエやビッパの後続を持ってくるのにボール系を酷使するので、4-4-4で入れるのがベストです。

パオカイナは最大出力が非常に高い代わりに、初動の盤面形成が難しいデッキですので、安定に寄せていきましょう。回れば勝てます。

・ヒスイのヘビーボール
かがやくゲッコウガやカイナがサイド落ちすると、地獄を見るので必須。

・スーパーエネルギー回収
説明不要かと思います。4投確定枠。

・ふしぎなあめ
セグレイブを作るのに必須ですが、逆にセグレイブ以外には使わないカードなので枚数が難しいです。4枚だと手札が詰まってビーダルで引けなくなるので、3枚が無難。

・すごいつりざお
アタッカーの再利用や、倒されたセグレイブビーダルの復帰に使います。
後述しますが、水エネを戻すのにも使いたいので枠があれば本当は3枚入れたいカードです。

・大地の器
序盤パオジアンがいなくても特性「かくしふだ」が使えるようになったり、カイナ用の雷エネルギーを引っこ抜くのに使います。
枠があれば2枚入れたい。

・キャンセルコロン
かがやくゲッコウガとのコンボ。
たまにミミッキュに打ってごっつあんしたりもします。

・カウンターキャッチャー
捲り性能が低いデッキなので、サイド差を逆転させるのに重宝します。基本はごっつぁんとの合わせ技です。

・プライムキャッチャー
キャンコロ手裏剣と合わせたり、ごっつあんで3枚取りするのに使います。
逃げるためのエネを節約できるのも偉い。
手札の枚数が何よりも大事なデッキであり、手札干渉しづらい構築をしているので、アンフェアスタンプはちょっとありです。


【サポート】

・カイ
このデッキの最強カード。
4投以外あり得ないので説明は省きます。

・暗号マニアの解読
5枚目のカイとして使います。
カイと比較して、ポケストップかドロソがないと機能しない代わりに、グッズを2枚持ってこれたりと一長一短です。

・ナンジャモ
サイドプランが変わるようなカードをピン刺しで、かつポケストップで落ちてしまうようなデッキに入れたくないのですが、苦渋の決断で採用。
試合後半に手札干渉がないとロスト系に好き放題されてしまうのでやむなし…
本当は暗号マニア2枚目にしたいです。

(ボスの指令)
余談です。
ボスの指令を入れていない理由は2つ。

バトル場に何が来てもサイドを最速2-2-2進行できるのがパオの最大の強みなので裏呼びをする必要性が薄いです。
アタッカーの使い分けがしっかりできれば綺麗にサイド進行できるので、裏呼びはカウキャ・プラキャの2枚で事足ります。

また、パオ側が一番つらい展開がシステムポケモンを枯らされることなので、毎ターン盤面立て直すためにサポート権はカイか暗号マニアに回したいです。ボスを打てるくらい余裕のある展開であれば、ボスなくてもどうせ勝てます。

【スタジアム】

・ポケストップ
デッキを回すのに必要パーツが多く、他のデッキよりグッズを多く採用しているので噛み合っています。
どうしてもパーツが足りないときは回しますが、山が圧縮されていない状態で序盤から回すのはNG。

3.立ち回り

基本その場その場で臨機応変にアドリブで回すので、詳しくは書きません。
てか難しすぎて文章じゃ書ききれません。

ここでは基本的な部分のみ触れることにします。

理想盤面は

【バトル場】
アタッカー

【ベンチ】
かがやくゲッコウガ
セグレイブorセビエ
セグレイブorセビエ
ビーダルorビッパ
ビーダルorビッパ

まずはこれを目指しましょう。
これなら、システムであるセグレイブかビーダルのどちらかを倒されてもすぐに復帰することが可能です。

崩れたスタジアムで落とすのはかがやくゲッコウガにすること。
ロスト対面はロストマインで崩壊するので、盤面を1個空けるように。

重要度はセグレイブ>ビーダルなので、マナフィを置くときはビッパのところをマナフィにします。

先手ならスタートポケモンはパオジアンでも構いませんが、後手でパオジアンスタートはNG。
現環境だと先2で落とされるリスクがそこそこ高く、交代札もプライムキャッチャーしかないのでただ死を待つしかありません。
どうせ逃げればいいので、非エクスタートが丸いです。


ここで重要なポイント3選
これだけは覚えて帰ってください!

①非エクだけのターンを作れ!

毎回パオジアンかカイナで殴ってると逆にサイドを2-2-2で先に取られてストレート負けすることがあります。

先ほど挙げた理想盤面のベンチを非エクだけで固めてる理由もここに繋がるのですが、サイドレースを逆転させたいときは、ベンチにexポケモンを置かずにゲッコウガorセグレイブでサイド1取るターンを作り出しましょう。

サイド1-1交換したあとにごっつあんで逆転勝利できます。

ピジョットを入れてる構築をたまに見かけますが、不採用にしているのは非エクだけのターンを作れないからです。
カイを毎ターン持ってこれて展開は安定するでしょうが、サイドレースの逆転が難しくなります。

②効率的にわななけ!

パオジアンの特性「わななくれいき」をしっかり使いましょうね、という話です。
エネをノーコストで2枚持ってくるという非常に強力な特性なので、空撃ちがないように使ってあげましょう。

ちゃんと山のエネ残数を把握して、エネが枯れてたら釣り竿でエネを2〜3枚戻してあげましょう。
「わななくれいき」を空撃ちしてしまうと、エネ6枚集めるのにスーエネ2枚が必要札になりますが、事前に山に戻しておけば、「わななくれいき」で2枚とスーエネ1枚で足ります。
このターン、釣り竿が実質スーエネになってるわけです。

③手裏剣+ごっつあんを意識しろ!

これはルギアや古代バレットでよく使う技です。

ルギアVStarは、事前に手裏剣90乗せておけば、次のターンごっつあん弱点240点でサイド3枚取りできます。

古代バレットは子ツキに手裏剣90乗せておけば、ブーエナ古代をつけられたとしてもごっつぁん2回でサイド4枚取れます。

安直にそのターン中にサイドを取ることだけに拘らず、各対面ごとの一番効率のいいサイドプランで考えておきましょう。

4.最後に

ここまでお付き合いくださりありがとうございました。

環境終盤だし、CL前だから書いてみようという思いつきで書いたので内容は薄いと思いますし、至らない点もあるかと思います。

ここでは書ききれないことがたくさんあるので、ぜひ質問等あれば、ななせ(@nanase_pk0)までDMください!

ではでは!
CL出る方々は頑張ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?