AI絵師は手描き絵師になれても絵師はAI絵師(エンジニア)にはなれないかもしれない

AIユーザーの近くにいた時に
私は

「絵が描けなかったAIユーザーが手指などの加筆修正をしているうちに絵が描けるようになった」

という人を何人も見かけました

初めて液タブを買ってクリスタを入れて
数ヶ月後には絵が描けるようになっているのです


まず液タブとクリスタを使って手指の簡単な加筆修正をすることで
ペンの操作や作業環境に慣れることができた

のと

AI絵というお手本が常にある


というのが大きな要因だと思います

うまい絵を始終見ていると

目から吸収する

というのは本当にあるのです



AI絵をよく観察していると
キャラクターの造形や衣服のデザイン、
しわや線の重なりの構造がとても良いお手本になります


何も見ないで描き続けても
同じところをぐるぐると試行錯誤しなくてはならずに時間が経過していくのですが


うまい絵を見ると
「ここはどう描けばいいのか」
というのが一発で解決するのです





逆に絵師がAI絵師(エンジニア)になれるかというと結構難しいと思います


まず学習の仕組みに対して理解できずに
いまだに著作権侵害だとか
絵を盗まれた
AI絵師に学習された
と思っている人がいるので

まず触ろうとしません


文字入れれば良いだけのアプリですら忌避します


その上でさらに
システムに詳しくて環境を構築したり
モデルをカスタマイズしたり
自分の絵柄のLoRaを作れている人が何人いるのか

(居ないことはないです
知ってるのは女性の元プロの漫画家さんなど数人です
なんだその高スペックは)


絵師はやっぱり手で描くところにこだわってしまうのです

私もそう、、、
というより
「きっと攻撃されるよね」と思った途端
ローカルでやるのが怖くなってしまいました

まあやってもやらなくてもボロクソ叩かれていたのはいたんですが



やはりトラウマというか色々辛かったです
今も怖いです

個人の人格否定やプロの作家としての侮辱が
必ず来るのですからね、、、




なんかAIについてもっと勉強しろよ
という感じで言われたことは結構あるんですが
私は2年間ずっと1ユーザーとして
ただ生成して遊んでいるのが楽しかったです


尻引っ叩かれて努力を推奨されたって本人が動けないならしょうがないじゃないですか

何か特別な理由や必要性、モチベーションがなければ
今後も同じスタンスで行くでしょう


もう人生も後半ですし病人なので
低カロリーのことしかできないんですよね、、、


過去は戻ってきません


厳しく叩かれ続けても伸びないんだなと思いました

自分でも自分の中で厳しく自分に鞭打って来たわけでそれとダブルになるからです

応援してくれる人、褒めてくれる人がいないと
やっぱりエネルギーが補給されないんだなと思います

今の若い人は常にSNSでそれが得られるわけで
タダであっても描くモチベーションが得られるのでしょう


羨ましい限りです


私の時代にはそれがなかった
叩かれるだけで疲弊してしまった

元々あったたくさんのエネルギーは
全部その人達に吸い取られてしまいました


まあいいのです
残りの人生は半分もないので、、、





2024/07/01
七瀬葵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?