見出し画像

製菓衛生師試験まとめ 公衆衛生②日本の公衆衛生

この度、一部を除いて非公開にさせていただきました。
もしご興味のあるかたはお声をおかけいただけますと、
少しずつ公開していきたいと思います。

写真や図はクリエーター様のものをいつも使わせて頂いているのですが、「保健所」「公衆衛生」「市役所」「保健センター」などは写真が少なく、わかりにくく、代わり映えしないのが悩みです。

日本の公衆衛生に関しては、根拠となる憲法や、基本となる法律や保健所など覚えておいた方が良い内容が沢山なります。

まとめたものを転記していますが、試験前は、この辺りから余裕がなくなってきていることもあり誤字脱字がひどく(笑、自分で作成したにも関わらず、解読に時間がかかっています・・・。


日本の公衆衛生

公衆衛生の諸法規は、憲法25条に基づき、基本的人権である健康を保証する
(衛生行政を営む)


公衆衛生行政

①一般公衆衛生行政 対人保健領域・対物保険領域
  →地域保健法(国・県・市)(厚労省・衛生主幹・保健所・保健センター)
②学校保健行政            
③産業保健行政
④環境保健行政


保健所について

地域保健法に規定される
都道府県・政令指定都市・中核都市・政令で定める市・特別区(481か所)
食品衛生、環境衛生に関するサービス
食中毒の発生時の原因を調査する機関である
健康な生活環境の基盤整備、保健活動、健康危機管理を基本とした業務
保健師、精神保健に関する項目、歯科保健に関する項目など

<業務>
人口動態統計、その他地域保健に関わる統計 ⇔人口静態(国勢調査)総務省
住宅、水道、下水道、廃棄物の処理、清掃その他の環境衛生
衛生上の試験及び検査に関する事項
医療法、公衆浴場法、食品衛生法、廃棄物の処理に関する法律、建築物における衛生的環境の確保に関する法律


保健センター(市町村)

対人保健を中心。
出生から高齢期まで身近で利用頻度の高い保健サービスを担っている
母子保健等の健康課題への対応

<業務>
狂犬病予防法
がん対策基本法


食品衛生行政について

食品の安全汚行政は、法的な違反はないかの食品監視業務
厚生労働省 …加工食品の安全(医薬・生活衛生局)
農林水産省
消費者庁(内閣府が設置)


学校保健

就学時健診は就学前に実施
H30年汚学校保健統計において、小学生で被罹患率の最も高い疾患は虫歯(う歯)
学校保健安全法は、児童・生徒・教職員が対象に照に含まれる

母子保健

母子保護法に基づいて行政が行う事業を母子保健事業
保健指導、健康診査、医療の3本柱からなる
母子保健事業の基本的事業は市町村が担当するが、専門的な指導や専門事業は保健所が行う
母子保護法により、妊娠したものは速やかに妊娠の届け出を行うこととされている
母子健康手帳は市町村から交付される
母子健康手帳は、妊娠、出産、育児を通じて一貫した母子の健康記録である
出生児2500g未満の児を低出生体重児という

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?