見出し画像

『外伝』をひねりつぶしてやる【ファイアーエムブレム】【ユニット紹介】

ども。

今回は私がゲーム『ファイアーエムブレム外伝』を攻略した際、ドーマの祭壇へ連れて行ったユニットの紹介及び評価をしていこうと思います。

☆アルム

歴代最強主人公候補筆頭

初期値・成長率共に高く、優秀な専用剣が2つも用意されている他、CC後は弓まで使えます。

聖なる弓を持たせたアルムの性能は凶悪そのもので、終盤の難MAPでも彼を敵陣ど真ん中にワープさせるだけでなんとかなることが多いです。


☆ルカ

イケメン重装兵

今作は魔防が絶対に成長しない仕様である為、
移動力∞の魔女が湧き散らかす終盤は厳しい


☆ロビン

技しか伸びない為弓兵しかこなせません(技が伸びるとは言ってない)。


☆シルク

優秀な魔法をほぼ全て取り揃えている上に成長率も高め、顔グラもカンストという素晴らしいユニット。

本作は杖を振るだけでは経験値をもらえないため育成が大変ですが、それをおしてあまりあるスペックです。


☆クレア

井戸水を飲み干して尚ステータスがひどい有様ですが、天馬兵というだけで魔物に対し役割が持てる為最終メンバー入り。


☆フォルス

ルカとどっこいどっこい


☆マチルダ

恋人と違い、初期値(特に魔防)が高い。

プレイしていて気づくことですが、アルム軍の
優秀なユニットは殆ど女性に偏っています。


☆デューテ

FE定番、紙耐久で鬼火力のお子様魔導士。

経験値を注ぎすぎて聖戦の系譜みたいなステータスになってしまっています。


☆ティータ

唯一のリザーブ使い。
当然育成せざるを得ません。

彼女の顔グラはジークと向き合っている構図なのが相思相愛を表していて良い。

ニーナ(笑)


☆ジーク

アルム軍では珍しい即戦力高成長男ユニット。

やはりグラディウスは彼に持たせたいところ


☆セリカ

主人公その2。

魔導士の中では技が伸びる方なので、比較的魔法を当ててくれます

一方で火力が伸び悩むユニットでもある為、魔物相手に追撃を取れる程度には速くなってもらわないといけません。


☆メイ

魔力だけは伸びるのですが、
速さ・守備・技がぜ〜んぜん伸びません。

追撃を取れない・取られる・そもそも魔法が当たらない、の三重苦。

スカッ…スカッ…


☆ジェニー

中盤までイリュージョンがそれなりに役立つ(弓兵だらけのMAP等)。


☆セーバー

傭兵の中では一番成長率が低めで、力も守備も言われているほど伸びません。

リメイク版から入った人は特に彼を過信しがちなので注意。


☆カムイ

セーバーよりも育ちますがそもそも育てる以前に加入章で生存させる事が難しい。

「たいきゃく」を活用してなんとか。


☆パオラ

速さも技も火力も足りませんがTアタック※の為に出撃させてます。

※T(トライアングル)アタック…FE伝統のペガサスナイト×3による連携技。

今作では必殺になるだけでなく、攻撃力+5の効果まで付与されている。


☆カチュア

兵種も成長率も優秀な上にてんしのゆびわ※を持ってきてくれる最高のユニット。

※てんしのゆびわ…所持中にレベルアップ時、ステータスが1ではなく2伸びる。


☆アトラス

力しか伸びません

傭兵運用を勧める人が多いですが、セリカ軍にこれ以上傭兵を増やしてどうするつもりなんだ。

個人的に弓兵運用がいちばんマシだと思うのですが、それはそれで苦難の道。

なにせ最初は敵に攻撃が全く当たりません。
スカッ…スカスカッ……スカッスカスカスカッ

ボウナイトまで育ててようやくまともな戦力になります。


☆ジェシー

育てれば強いユニットその2。

でも彼が加入する頃のセリカ軍にはそこそこ育った傭兵が2人いるはずなので、なかなか育てるモチベが湧きません。


☆エスト

登場する全作品で遅れて加入する(新紋章も実質的な加入は遅め)鬼成長ユニット。

Tアタックが出来るのと出来ないのとでは攻略難度が大きく違ってくる為、面倒ですが育てざるを得ません。

お疲れ様でした。

"音楽が良いFE"といえば『聖戦の系譜』や『暁の女神』が挙げられがちですが、個人的には今作のBGMも大好きです。

VC配信にて安価で入手できる作品なので、是非プレイしてみて下さい。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?