見出し画像

これはnoteで姑息に被リンク獲得を目指す記事

お疲れ様です、ななさきです。

タイトルのままですが、今回はnoteで自分が運営するななさきブログ(https://www.nanasaki.blog/)への被リンク獲得を目指す記事です。

というかそのために書いたのがこの記事となります。


ブログを伸ばすためには

ブログを伸ばすためには、ドメインパワーを上げる必要があります。

ところでドメインパワーとは何でしょうか。

ドメインパワーってなに?

検索エンジンによる各サイトへの評価のことです。
これが高評価だと検索で上位表示されやすくなります。

https://www.nanasaki.blog/self-link/

上位表示されるために、ドメインパワー上昇を目指すという流れですね。

ドメインパワーはどうやって上げるのか

ドメインパワーを上げる方法は色々あります。

定期的に記事を書くとか、同じドメインで長く運営するとかですね。

その中でも最も効果的とされているのが被リンクの獲得ですね。

自分のブログ記事が他サイトやサービスで紹介される(この記事おもしろかったです=URL付投稿)、これが被リンクです。

ブログを運営していて自然と記事が紹介され広まっていく...…これが理想といえば理想ですが、現実はそうそう紹介なんぞされません。

そこで自分で他サービスに登録して、自分のブログを紹介する。

姑息ですがセルフで被リンク獲得をするのが主流の方法です。

この記事がまさしくそうだというわけですね。

ちなみにセルフ被リンクシリーズは下記記事で紹介しています。

dofollowとnofollow

こんなもの覚える必要がないといえば、ないのですがリンクには上記2種類の属性があります。

簡単に説明すると下記の通りです。

dofollow:リンク元の評価をリンク先ページに引き継ぐ
nofollow:リンク元の評価をリンク先ページに引き継がない

例えばですが、このnoteというサービス。これ自体はGoogleから高い評価を得ています。

そんな高評価のサービスからリンクが飛んでいる記事なら、同様によいものだろうとGoogleが評価する。

これがdofollowですね。

nofollowの場合はリンク元(この場合はnote)のGoogle評価とか関係なく、単純にリンクとして飛んでいるだけとGoogleから評価されるわけです。

noteの被リンク効果

ではnoteの被リンク効果はどうか。

結論からいうとほぼありません。

じゃあこの記事書く必要ないじゃないか、という話になるのですが...…まあ正直そうですね。

そこまで書く必要はありません。

ただ前述のnofollow、以前はリンク元の評価を引き継がないという絶対ルールのもとGoogleは動かしていました。

しかし、現在Googleはnofollowの場合、リンクを引き継ぐべきかどうかの指標=ヒントとして扱うよう仕様変更しています。

つまり、今までだと書く意味がなかったものが、書くだけマシというレベルにまで変化したわけですね。

正直この記事でリンクを飛ばす意味はあまりありません。

ですが書くだけマシなので書いているのです。

これを見て被リンク獲得したいなとなった方も、時間があればnote記事を書いてリンクを飛ばすのがオススメですよ。

この記事が参考になれば幸いです。
がんばってくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?