見出し画像

ファンアートが見れるゲームボーイソフトを作った話

ご挨拶

平素からお世話になっております、
Nanasaiです(精一杯のサラリーマン要素)

皆様はゲームボーイをご存知でしょうか
1989年に任天堂から発売された携帯型ゲーム機で、90年生まれのぼくにとっては本当に一緒に育ってきた兄弟のような存在であり絶縁関係の実姉より大事な存在と断言出来ます(嫌な導入)

小学生の頃からポケモン初代を狂ったように遊んでおりましたが、社会人になっても何故かカードキャプターさくらのソフトで遊んでいるログがTwitter上で観測出来ます
最新ゲーム機ももちろん良いのですが、当時の「限られたスペックの中でいかに面白いものを作るか・表現するか」という制約有りきでユーザーを楽しませるために様々な工夫がなされている作品は今遊んでも面白いものです

昨今では、海外通販でキットがかなり容易に手に入るのでバックライトだったり高音質化だったりボタンにLEDを仕込んだりすごくお手軽にカスタムが出来る環境なので例に漏れずちょこちょこ手を出しております

数年前はゲームボーイカラーのバックライト液晶が存在しなかったので、日本版GBASPのフロントライトを取り外しそれをゲームボーイカラー液晶の表面に移植するなんていう改造をしておりましたが、最近は半田ごて無しでフレキシブルケーブルを繋ぐだけでバックライト化出来るパーツが頒布されてるので技術の進歩すげぇ~~と感動するばかりです
上記のゲームボーイカラーもそれを使っています

また、ゲームボーイはハードだけでなくソフト開発の観点においてもここ数年は目覚ましい成長が見られています
従来はGBDKと呼ばれる開発キットが主流でしたが、2019年にノンコーディングでゲームボーイソフト開発が出来るGB Studioが公開され一気に敷居が下がりました

メッセージウインドウ呼び出しやシーン切り替えがライブラリから参照出来るのでハチャメチャに使いやすく、表示される画像に関してはサイズや表示出来る最大タイル数などの制約を満たしていれば自動で変換をかけてくれる鬼親切仕様
エクスポートする際も、実機で稼働するROM形式だけでなくブラウザで動作するHTML5でも出力が可能です

「これだけ簡単なら何か作ってみたいなぁ」という願望が公開当初からあったのですがローカルでがちゃがちゃ弄るだけで満足してしまい(ありがちすぎる)数年間Cドライブの中で眠り続けていました

少し話が逸れますが、被写体モデル(と言う名のインターネットピエロ)として活動させて頂いていると本当にありがたい事にファンアートを描いてもらえる事があります。メチャクチャ嬉しいし大抵美化120000%で描いて頂けるのでもうニヤケが止まらなくなります。その後鏡を見て絶望するけど
ただせっかく描いて頂いてもTwitterのログ上だと時間経過でどうしても流れてしまうので寂しいからどこかに保管したいな~、と考えていたところどうせなら自分の好きなゲームボーイソフトで見れる形にまとめたら自分としても描いてくれた人としても面白いのでは?と思いつきました

という事で、以前ファンアートを描いてくれた一部の方々に許可を頂いてGB Studioでソフトを作成してみました

ただ現状はかなり暫定的な作りになっていて、

  1. スプライトやマップチップがデフォルト&フリー素材のもの
    ONE NOTE様からお借りしました)

  2. イラスト表示時のタイル制限を最適化出来ていないため、かなり雑に縮小&色数減少をかけて無理やり表示している

  3. MOD形式の音声データ制作に明るくないため現状無音

など様々な部分が荒削りというか未完成の状態になっております
特に2に関しては描いてくれた方々にも失礼になりかねない点で、最適化してあればイラストをもっと綺麗に、かつ大きく表示出来るはずなんですよね
前半部分でも触れた「限られたスペックの中でいかに面白いものを作るか・表現するか」という箇所にもあたるのできちんとタイルの上限数を考慮した形でドット絵として打ち直したいなぁ、と思っています
(ただ現在の自分の技術だとものすごく時間がかかってしまいそうなので当面はこの方針で許してください……)

そして本題なのですが、もし今後ファンアートを描いて頂いて尚且つこのゲームボーイソフトに組み込んでいいよ!という優しいお方がいれば投稿時#NanasaiFAのハッシュタグをつけてツイートして頂ければ大変幸いです

前述の通り、元々は「せっかく描いてくれたファンアートが流れていってしまうのさびしい」という感情が起因となって作ったものなので可能な限りアクセスしやすいように管理したい&「このハッシュタグをつけているイラストはゲームボーイのソフトに追加して良い」と認可頂ける形にしたかったので差し支えなければファンアート投稿時はハッシュタグの併記にご協力頂けると大変うれしいです
(もちろん、「見つからないようにこっそりアップしたい」「あまりにも大きくトリミングされたり解像度が落ちてしまうのはイヤだなぁ……」と感じる方はハッシュタグはつけなくても大丈夫です!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?