見出し画像

【占レポ】人生の宿題を終わらせたい君に贈る参考書、魂の設定表【超長文】

ヘッダー画像は先日撮影したMist Mysticさんのメインビジュアルを。

さてさて、何気に好評な占いレポ新作です。

人生の意義とは果たして何なのか?

人生に目的や意味はあるのか、あるとすればそれはいかなるものなのか。
誰しもが一度は思いを巡らせたことがあるであろうその深淵なる問いに、人々は科学理論、哲学、神学、心理学などといった見地から、それぞれ議論を重ね、答えを探っています。

人の数だけ問いと答えがあり、わたしの場合は十牛図の体現を狙っているのですが、そこでふと思うわけです。

みんな、人生の目的が先にわかった方が人生捗るんじゃないか?と。

もちろん全ての過程に意味があり、全ての経験がかけがえのないものでありますが、効率の良しあしは絶対ある。

とはいえ人生の目的なんてものは手触り一つ伴うことなく、本当のことかどうかなんて誰にも分かりません。それでも、参考書のように人生の傍らに携えて、気が向いた時に好きな部分を抜き読みして自分の力にしたら、どれだけ気が楽になることか、と思うのです。

そんな折、ちょっとした出会いがありまして、魂の設定表を教えてもらう機会に恵まれ、名前と生年月日をメールで送ったところ、全12000字というとんでもないテキストが送られてきました。

わたしは「天使が~」とか言ってるスピ系に触れると「てめえは一体何教だどうせこれまで教会にも行ったことねえくせに」とかすーぐ毒づくお行儀の悪い子なんですが、そのテキストを一読すると割合地に足のついた文体で、現実的なアドバイスが多く見られて好感を持ちました。

お、これは面白いぞ… ということで、本文とわたしの感想を併せて紹介していきたいと思います。

ちなみにこのセッションは紹介制なので、下記レポをご覧になって興味がわいた人はご連絡ください。お繋ぎいたします。

1.現在取り組んでいる主な人生のテーマ、目的
2.魂のタイプ
3.直感の経路
4.持って生まれた傾向
5.エネルギーの傾向
6.人生の鍵を握っている顕著な才能
7.人生の鍵を握っている無意識的な才能
8.人生をサポートする顕著な傾向
9.人生を裏からサポートする無意識的な傾向
10.抱えているカルマ
11.人生に用意してきた主な環境
12.人生の学びのテーマと流れ
13.総論
14.人生の流れを滞らせているもの
15.人生を円滑に進めるために与えられているギフト

<最後に>セッション希望の場合(連絡事項、金額、紹介)


1.現在取り組んでいる主な人生のテーマ、目的

・天からのサポートを受け取る
・経済的な豊かさを得る
・人生の新たな可能性にいつでもオープンになっておく
・不要になったカルマ、トラウマ、ネガティブな信念を手放す
・はっきりと意思表示をし、怖れずにありのままを話す
・ソウルメイトと出会う
・芸術的な才能を発揮する

<コメント>
要は心開いとけよ!安心して進めよ!ってことと理解しました。
ソウルメイト的な人は、これまでも持ち前のヒキの強さをもってじゃんじゃか出会ってますが、最近は一層強い縁を感じることもありました。

2.魂のタイプ

野心家でありエネルギーの塊だが、才能を発揮するためには忍耐が必要。
いつも体内に発電機が動いているようにエネルギーに満ちているが、人からの誘い、質問などに応えたり、周囲に起こる事に反応してゆくことでその能力を発揮する。このタイプの人の適応方法は、事や人が向こうからやってくるのを待ち、それに反応すること。<後略>

<コメント>
エネルギーに満ちてますねー… ここ数ヶ月は病気もあって低浮上気味でしたが、周りが引くほど多動です。面白いなと思ったのは、「人からの誘い、質問などに応えたり、周囲に起こる事に反応してゆくことでその能力を発揮」というくだり。対談、インタビュー、会話など、対話を通してめちゃくちゃ冴える感覚があったり、流れに自分を乗せて人を巻き込むことが得意だったりするので、あたってるなあ、と感じました。これはこれまで指摘されたことがなかったので興味深かったです。

3.直感の経路


・第2チャクラ:
腹で生きる人。下腹からくるサインが重要。女性なら子宮、男性なら丹田に意識を向ける。何か決める時は、お尻のあたりがムズムズして身を乗り出して前のめりになる感覚があるか、子宮の感覚や、腹が座った感じがあるかを確認する。

<コメント>
これはあんまり考えたことがなかったのですが、頭で考えるよりも内側から来る体感は強くあったので、今度から子宮さんのサインに意識を向けてみようと思いました。

4.持って生まれた傾向

・生まれつきの才能:
ハッピーで外交的。楽観的。おしゃべり。きつい仕事はダメ。創造的。衝動的。

<コメント> はい。ナチュラルボーンパリピ。当たってます。

・当たり前にできること:
パワフル。目標達成を目指す。実行力がある。人を見抜く力を持つ。指導力がる。権威を重んじる。リーダー。経営者。お金が大事。エキスパート。

<コメント>
みんな同じことができると思ってました。言ったらやるの当たり前じゃん…?やることわかってたらすぐできるじゃん…?みたいな。
お金はざっくりしてます。

・社会における役回り:
世界に創造性と熱意を与える人。周囲の人々にビジョンを共有させるのが得意。人々のやる気を引き出すのが得意。魅力的。楽天的。人気者。人生を楽しんで生きる。多才。統合をめざす。基本的に健康。重労働はダメ。ユーモアにあふれる。流れに任せる。

<コメント>
ここでも重労働はダメって書かれててひそかにウケてました。確かに無理です、普通の人以上に働けません。しかしそれ以外の特性はあげまんっぽいですね。ぜひ履歴書に書きたい。書いたことないけど。

・人生を通して発揮していくこと:
優れた判断力。目標達成に意欲的。仕事中心の人生。人々が欲しがるものを察する才能。不動産開発。印刷業。有名なレストランのオーナー。名声を得る。人生後半はパートナーとの破局か、激しい恋に陥る可能性。愛ある交流に恵まれる。謙虚さを学ぶ人生。

<コメント>
どの程度できているかは分かりませんが、わりと能動的に人生を送っている方だとは思います。
不動産は好きですねー、建築関係だった父が私に不動産買わせたい人だったので、22歳の時にマンション買ったんですが、物件にこだわりまくって最終的に築年数がまあまあ経ったルーフバルコニー付き最上階角部屋を買ってリフォームしたりして。実際に住んだのは1年足らずで、賃貸に出すだけだったので、一昨年くらいに原価+すずめの涙で売り抜けました。
印刷も大好きですね。出版業じゃないのが面白いなあ。これは小学生時代のプリントゴッコから始まって、中高で同人誌作って小銭を稼ぎ、大人になって写真集でそこそこ稼ぎ、今も写真集くらいなら自分で入稿してこさえてます。思想をデザインして質量を伴ったモノにするっていう過程が好きなのかも。
レストランのオーナーとか夢がありますね。何せ食いしん坊なので!
パートナーについてはぜひ後者であってほしいと願っています。

・人生を通して発揮していくこと/続き:
生まれつきの権威者。役割モデルとして、叡智、認識、ビジョンの才能を用いて自分の世界に安定をもたらす。ものごとがあるべき姿を理解し、バラバラのピースをつなぎ合わせて、より大きな安定した状況を作り出す天賦の才能。高い理想と基準の持ち主。有能でなんでも上手にできる。いつも主導権を握っている。常に新しい知識や興味を追い求める。精神世界と世俗的つながりの間でバランスをとる。雑学王、知識の泉、偉大なビジョナリー。他の人々とは違う目線で世界を見ている。世界に対して楽観的。自信に満ち、明快で、バランスが取れた、厳格な部分を持つ。自分の有能さや才能を抑えてしまう傾向。よそよそしい。一人でいることに全く苦痛を感じない。主導権を保つために多くのことを引き受けてしまう傾向。およそ18歳、30歳、50歳ごろにステージが変わる。18歳ごろは多彩な体験。30歳ごろに人生の体験の大部分を終える。50歳ごろに自らの役割を自覚しそのように生き、地位と権力を手に入れる。

<コメント>
確かに俯瞰して得た情報を整理するのは得意な気がする。周囲にこだわりやさんが多いので、理想と基準はとりわけ高いと思っていないのですが、好みの幅は狭いのでそうかもしれません。
精神世界と世俗的つながりのバランスはまさしくそうで、頭の中ふわふわ系横文字スピ界隈とかはもう論外だと思ってるので。現世をよりよく生きるための精神世界として、そこのバランスには気を巡らせるように努めてます。
有能っていうのはこれまた上ばかり周りにいるのでアレですが、MENSAとか入ってるので一応そこそこなんでしょうね。
一人でいるの全然大丈夫です、自主隔離余裕。自立しすぎてて恋愛はいつも変なことになっていました。

・必ず取り組まなければならないテーマ:
愛と責任、家庭、大切なものを愛することや育むこと。自分が愛されることはもちろん、愛情を周囲に伝えていくことがテーマになる。そのため、家庭環境を整えるだけでなく、健康を維持することや、誰かに対して責任を持つといったこともしっかりと考える必要がある。また血のつながった子どもだけでなく、弟子や後輩といった目下の存在が人生を豊かにするための重要なポイントになる。

<コメント>
愛とか育成とかだーいすき!!!でなきゃ、プロデューサーとかフォトグラファーとかしてないです。わりと普段から、人に恵まれてるなーめっちゃ大事にしてもらってるなーと感じていて、それを増幅して周囲に還元したいっていう思いが強いです。

5.エネルギーの傾向
・第7チャクラ:あらゆるものを受信してしまうエンパス体質(クレアエンパシー)
・第6チャクラ:オープンで集中力に欠ける分散思考タイプ
・第5チャクラ:行動、創造性、表現力、コミュニケーションが得意
・ハイハートチャクラ:自分が誰なのかまったくわからない人
・第4チャクラ:不確実性が原動力となり、他人との比較の中で成長する人
・脾臓のチャクラ:自発的で非常に直感的で輝いている人
・第3チャクラ:とても冷静でよそよそしい感じを与える傍観者(感情のエンパス)
・第2チャクラ:人生がもたらすもの全てに応える力を持つ縁の下の力持ちタイプ
・第1チャクラ:パワフルで行動に対する激しい意欲と抑えがたい衝動をもつ人

<コメント>
ここでもよそよそしいって言われててウケる。オープンだったり閉じてたり極端ですね、実際そうだと思いますが。
自分が誰なのかまったくわからない、は納得です。わたしがやることは人や社会との間だけで見出せるので、アーティストみたいに「内側から湧き出てくるこの世界観をみて!」っていう自発的な熱量は皆無です。
行動力、創造性などは持ち味としても、エンパスっていうのが面白かったです。

クレアエンパシーは、予備知識を持たない状態で、人の感情、心の中で考えている事、感情のエネルギーなどを感じ取ります。

直感の鋭さの所以ですかね。これ、疲れるんですよね… 邪気のある人だと一緒にいて無自覚のうちに喰らってしまうので、傍にいる人を選んだり、いっそ一人の方がええわいってなっています。

6.人生の鍵を握っている顕著な才能
人生において顕著に表れ、人生を左右する力となるものです。

・強い決断力と集中力
あなたには強い決断力と集中力、そして不屈の精神があります。そしてそれを用いて、取り組んでいることに改善と成功をもたらします。特にこの才能は仕事と恋愛、パートナーシップにおいて発揮されます。仕事において発揮される場合は、プロジェクトの成功、恋愛やパートナーシップに発揮される場合は、極めて満ち足りた関係を築くことができるようになります。ただし、この才能が発揮されるには、目標達成を邪魔しているものを一つ一つ取り除いていく必要があるのですが、この点において苦手意識が出てしまい、壁が高すぎたり、抵抗が大きすぎると、取り組む前から諦めてしまう可能性もあります。そこで、機が熟すまで、準備しながら待つという忍耐が必要とされてきます。この才能を活用する秘訣は、(長文のため略)この才能は、他の才能に優先されて、あなたの人生において決定的な影響力をもたらすものです。ですから、自分の人生に対する決意も決断もないまま惰性的に生きていると、他の才能も発揮されなくなってしまいますので注意しましょう。

<コメント>
決断力と集中力は確かに高いかな、短期集中で一気に駆け抜けるのが得意です。だけど途中で障害が出るとめちゃくちゃやる気が削がれますね… 組む相手がいれば大丈夫なんですが、一人では頑張りがきかない。待つの大の苦手で、動けないなら死だわーとか思ってます… 当たってる…辛い…

・芸術的な豊かな才能
あなたは豊かな才能に恵まれており、自分の取り組むことすべての分野において、芸術的な才能を発揮します。芸術はもちろん、ビジネス、スポーツなど、どのような分野においても芸術的な表現を目指します。あなたは自分の人生に必要なものを完璧に見極める才能があります。この才能を活用するポイントは、一つのことに集中し、途中で投げ出さないことです。そのためにはそれを継続させるためのサポートが必要不可欠で、(中略)そうしないとあなたは途中で飽きたり、別のことに興味が移ってやめてしまい、才能が開花する前に終わってしまうからです。またこの才能の誤った使い方としては、他人の成功のために自分の才能を振り向けてしまうこと、つまり他人を助けてばかりで自分のことが後回しになってしまうことがあります。またもう一つの誤った使い方としては、資格や学位ばかりを追い求め、一生学び続けて終わってしまうことです。そうならないためにも、まずは自分が輝くことを目指して、適切に学びつつ、学んだことを現実生活のなかで実践していくことが大切です。そうすればどんな分野に進んだとしても、そこで素晴らしい成果をあげ、人々から高く評価されるようになるでしょう。

<コメント>
はい来ました、投げ出しがち人生。そして人のために尽くしがち人生。前のプロジェクトで尽くして尽くして最終的にまあまあ痺れる借金になってますからね。別に気にしてないけど… これ、自分の能力をあまりにも低く見積もっていたせいだと今では思います。自分が前に出て輝くことなんて真面目に考えたことがありませんでした。それだけの才覚もないし、人前に出ると足を引っ張られるし、本当にわかってくれる人なんていないし…ってうじうじしたところがあったんですが、今ではかなり前向きになっています。当たるなあ…!

7.人生の鍵を握っている無意識的な才能
人生において無意識的に働き、人生を左右する力となるものです。

・ネバーギブアップ
あなたは個性の擁護者であり、自分が正しいと思うことのために立ち上がって戦う人です。そういう意味では、あなたにとって人生は戦いの連続のように見えるかもしれません。あなたはどんな困難が生じても決して諦めることがありません。どんな困難な状況にあってもそれに立ち向かって、戦い、勝利を勝ち取る人です。あなたは自分の決めた道を変えようとしない、信念の強さを持っています。(中略)そうすれば必ず目標を達成します。願いは叶います。それがあなたに与えられた才能なのです。ただし、自分の正しさを主張し続けることは、人生を「強風に逆らって歩いている」ようなものにしてしまいます。この才能の活用ポイントは、落ち着き、バランス、決断力を意識することです。自分にとって真に向かい合うべきものはどれかということを確認しましょう。そうでないものに対してはなるべく流してしまうことが大切です。

<コメント>
思い返してみれば、セクシャルマイノリティ、特にトランスジェンダーや女装者の啓蒙や地位向上でさんざっぱら活動しまくったことありました。
業界で協働したり戦ったり、マスコミ露出し、個人のアートワークもし、時代を変えていく実感があって、とても楽しかったです。
戦いを面白がれるっていうのは、味方ならいいけど敵だとヤですよね。笑

・スーパーヒーロー(パワー)
あなたは窮地のときこそ力を発揮するタイプです。あなたの生存本能は非常に強く、危機的状況の中でものごとを実現させる能力を持っています。さながらスーパーヒーローのように、危機的状況に直面すると、研ぎ澄まされた感覚が目覚め、苦しんでいる人を助けるために行動を起こそうとします。あなたは助けを求める声に直感的に反応して、自分自身やあらゆる人の利益のために果敢に行動します。あなたは困窮しきった人を立ち直らせることのできる力の持ち主です。また、システム、状況、会社などの為に、その目的に共感した場合は、起死回生の策を講じることもできる人です。並外れたエネルギーと穏やかな直感は、あなたがそのパワフルな力を優しさを持って行使する人であることを意味しています。あなたのエネルギーは周囲の人々を元気づけ、素晴らしいことを実現するために着実に前進する力を与えます。この才能の活用のポイントは、まず自分を幸福にすることに使いましょう。あなたは直感的に全力で他人をサポートしてしまうため、自分のことが後回しになり、気づくと疲れ果てて何もできなくなってしまっていたりします。あなたが何もできなくなっている時というのは、他人のために働きすぎて、自分をあまりにも大事にしてこなかったからに他なりません。まずは自分で自分を助け、自分を元気にしておくことが重要です。そうすればいざという時にいつでもエンジン全開で行動することができるようになるでしょう。

<コメント>
人のために自分を使うのは得意ですが、自分にそれを振り分けるのはめちゃくちゃ苦手です… でも去年ガンになったりしてたからこれまでのやり方は限界なんですよねたぶん… 自分が幸福になっていいんだと、まだ確信できていないのかもしれません。今後の大きな課題です。

<長文すぎてくたびれました!以下、コメントは後日追加していきます 2020.4.8>

8.あなたの人生をサポートする顕著な傾向
あなたの人生において顕著に働きライフスタイルを作っていきます。

☆パワーと繁栄
おめでとうございます!
この才能の持ち主は大きな富を手にする可能性のある人です。実際に富を手にできるかどうかは、あなたがこの才能を、自分にとって意味のある、またはあらゆる人々のためになる物事に発揮できるかどうかによります。この力を使う時のモットーは「普遍的善を念頭に置いたプロジェクトは繁栄につながる」です。あなたには多くのものを所有し、それを適切に管理する才能があります。あなたがその才能を、多くの人々の幸せのために用いるならば、プロジェクトは間違いなく成功へと導かれていきます。そして偉大な富という見返りを受け取ることになるでしょう。ただし、一部の人は、お金に対するネガティブな感情や信念(思い込み)を手放す必要があるかも知れません。

☆物事の価値観を見出して取捨選択する力
価値観は通常、親や、学校などで身につけられるもので、多くの人は無意識にそこで身につけた価値観の中で生きています。しかしあなたは、自らの内なる価値観を見出し、いつどのような状況にあっても、何が適切かそうでないか、何が公正かそうでないかを自然に感じ取ることのできる人です。そして、社会にとってもっとも必要な価値観とはなんだろうか、一人ひとりは自分の価値観に責任を持てるのだろうかということに意識を向けやすい傾向があります。それはあなたが自分に対しても社会に対しても責任を感じやすいことと関係しています。これに関してプレッシャーや怖れを感じてしまうときは、直感を大切にするよう心がけましょう。

☆陽気なバイタリティー
あなたは人生を肯定的に捉え、前向きに楽しみながら、快活に過ごすことのできる人です。そのバイタリティーは周囲の人々を刺激し、あなたと一緒にいる人はみな、前向きで豊かな気持ちになることができます。どんなときにも、あなたはその場に前向きなビジョンと希望を与えることのできる人なのです。この才能を最大限に活用するポイントとしては、あらゆるものの中に喜びを見出しながらも、心に響くものだけにコミットすることです。パーティーが楽しいからと言って、すべてのパーティーに参加する必要はありません。あなたが本当に心から楽しめるもの、心からワクワクすること、心に響くことにコミットすることで、この力は何倍もの効果を発揮します。

あなたの人生を裏からサポートする無意識的な傾向
あなたの人生において無意識に働きライフスタイルを作っていきます。

☆状況の変化を嗅ぎ分け、取り組んでいることを最後まで持続する力
あなたは自分が取り組んでいることを最後までやり抜きたい人です。そして、物事の息の長さ、一貫性、持続力を重視するため、それに関係する状況の変化を嗅ぎ分け、必要な対応策を打ち出します。あなたの中にはどんなことに直面しても、それを乗り切ることができるという信念が存在します。ただし、あなたは失敗を極度に怖れるため、それを避けるためにあらゆる努力をします。

潜在的に持っているあなたの人生をサポートする傾向
以下にお伝えする傾向は、普段は潜在的に隠されており、意識することがない限り出てきませんが、その才能があることを信頼すればあなたの人生をサポートしライフスタイルを作っていくことができるものです。これらの傾向は、周囲の環境に左右されやすく、自分を信頼したり、環境を整えたりしないとなかなか表に出てきません。

☆真実を見抜く力
あなたには真実とナンセンス、本物と偽物を見分ける能力があります。あなたは自分が関わるものすべてが真実であることを求め、あらゆるものに真の道を進ませたいと思う人です。あなたは直感で相手が真実を言っているのか、嘘をついているのか見抜いてしまいます。この力は、心を静めている時にインスピレーションとして働きます。

☆物質的な富と名声を追いかけるエゴイスト
あなたはいつでも、最大限の結果を出すことを目指します。あなたは権力の地位やステータスを熱烈かつ巧みに追い求めます。それによりあなたは物質的な富と名声を集めることのできる人です。あなたはストレートで、自分にとって価値あるものについて、自分の努力に見合った報酬を求めます。あなたの態度は他の人からは、権力欲の強い自己中心的な人だと見られるかも知れません。しかし、あなたのこの才能は、相手が人生で何を本当に求めているかを指摘することができ、その点で貢献することができます。あなたは自分の才能を誇張するところがあり、いつでも「自分は一番」という空気を発しています。しかし、あなたの人生において名声は重要な要素なのです。

☆アイデアで調和をもたらす
あなたはアイデアマンで、創造力に富み、社会的調和をもたらす才能を持っています。あなたは平和や人と人との間の思いやりの促進や教えに関わり、家庭、職場、恋愛関係、環境において人々の意見に一致をもたらすための新たな方法を常に探し求めます。あなたのアイデアは個人のためではなく、集団の利益のためのものです。

☆話し合いで調和をもたらす
あなたは話し合いによって社会に調和をもたらそうとする人です。あなたは怖れずに自分の意見を展開します。そして人生のあらゆる側面について幅広い見方を持っています。あなたは公平な議論を好み、あらゆる人々との間に強調と理解を育むことのできる人です。

あなたの人生に課題をもたらす無意識的な傾向
あなたの人生において無意識に働き課題をもたらします。

★献身的なイエスマン(はいと答えてしまう人)
あなたは自分の人生に与えられるものに対して、常に「はい!」と答えてしまう衝動をもっています。これはものごとにコミットする才能であり、人生に豊かな恵みをもたらしてくれるものです。しかしそれと同時に、無理難題を引き受けすぎて疲弊してしまう可能性も併せ持っています。この明暗を分けるのは、自分が真の自分として行動しているかどうかにかかっています。魂の本質である真の自分として、魂の指し示す感覚(直感)に従って「はい!」と行動しているときは、あなたの才能が発揮され、豊かな祝福を得ることができます。しかし、エゴにもとづいた偽の自分が「はい!」と答えて行動してしまっているときは、誰かの犠牲になったり、利用されたり、あなた自身が悪用されたりして、様々なトラブルに巻き込まれてしまうでしょう。自分の直感の声を無視しないようにすること、常に自分の波動を高く保つこと、気が向かないときは「NO!」と言っていいことを覚えておきましょう。

★人を挑発させ苛立ちを感じさせる力
この力は自らの人生に刺激を呼び込む才能です。あなたは基本的に無邪気で無垢、お茶目で、いたずら好きで、愉快でセクシーな人かも知れません。しかしあなたの無邪気で自由気ままなふるまいは、しばしばその場のルールを無視したり、相手の期待を裏切ります。この力は純粋な愛と光によるものですが、光が闇を切り裂いてしまうように、あなたは周囲にいる人々の心の闇に隠れているものをあぶり出してしまいます。こうして周囲の人々は、あなたの振る舞いによって感情が揺さぶられ、苛立ちを覚えます。(中略)あなたはある意味で、人々の持っている「不要な信念」をあぶり出し、その人が本来の生き方に戻るためのきっかけを与えるという役回りを担っているに過ぎません。相手の感情は相手のものなので、それに対して責任を負う必要はないのです。

9.潜在的に持っているあなたの人生に課題をもたらす傾向
以下にお伝えする傾向は、普段は潜在的に隠されており、意識することがない限り出てきませんが、あなたの人生に課題をもたらす傾向としてあるものです。これらの傾向は、周囲の環境に左右されやすく、環境や条件によって出たり出なかったりします。もし出ている場合は環境を整えることで出なくなります。

★奇抜なアイデアで問題解決の突破口を開く
あなたはインスピレーションによって、社会の抱える問題の解決や、人々の人生に変化をもたらすような突破口を形成する深い洞察をもたらす存在です。しかしあなたのアイデアはあまりに奇抜なので、それを理解できる人はいないかも知れません。あなたはその点において誰よりも先を進んでいます。それは時にあなたに孤独感をもたらしますが、自分を信頼して進むことが大切です。それには忍耐と辛抱が必要かもしれません。

★疑い深い
あなたは自分がいる環境の中に正しくないものが存在していないか常に目を光らせています。常にものごとや自分自身の正当性や有効性を疑い、概念やプロジェクトの中に落とし穴や欠陥がないかを予め知りたいと望み、疑念がもはや存在しないと確信するまで疑いをやめません。ビジネスや安全性を確認する上ではとても有効ですが、人に使うと問題が生じます。

★多様な可能性(混乱)
あなたは常に、数え切れないほどの可能性を吟味します。あなたはあらゆるものを分解したり裏返したりして、その意義や価値を見出そうとします。この力は、あらゆるものを吟味し、飛躍的な解明や新たな解釈をもたらすものとなりますが、時に膨大な思考がプレッシャーとなり、自らを押しつぶしてしまうことがあります。人生は解明不可能なミステリーであることを認め、未知・不可知の世界に身を委ねることも大切です。

10.抱えているカルマ
あなたは前世で修行に明け暮れる僧侶のような、宗教的に厳格な生き方をしていました。そのためなんでも完璧にすることを心がけ、また周りにもそれを求めました。そして完璧さを求めるあまり、結果的に周囲を「コントロール」することになっていってしまいました。(中略)このカルマを解消し、本来の自分らしい生き方をするために心がけて行きたいこととしては以下のことがあります。

・人や状況をコントロールしようとしない
・早呑込みして仕切ろうとしない
・すべてに責任を感じるのはやめる
・自分の感情を認識し受け止めることを心がける
・感情を素直に表現する
・共感することを心がける
・謙虚さを身につける
・他人を育てる
・自分だけの安心安全ゾーン(一人でいられる場所)を作る

11.人生に用意してきた主な環境
あなたが生まれてくるときに、あなたの人生においてどのような環境を用意してきたのか、それによってどんな現実が作られるのかということです。
※人生の流れや選択によっては、必ずしもこの通りになるということはありません。

《親との関係》
・悪い親ではないのですが、親子の縁は薄く、いまいちしっくりこない感じです。

《身近な人間関係》
・兄弟姉妹がいれば1人〜2人ぐらい。
・あなたがリーダーシップをとっていれば団結して助け合えるが、そうでなければまとまらない。

《結婚について》
・配偶者となる人はとても聡明な人。
・結婚することで経済的にとても豊かになる可能性。
・若い頃の結婚は互いにぶつかり合う可能性が高い。
・結婚の時期は36〜38歳ぐらい。それを逃すと遅くなる。

《子どもについて》
・38歳までに結婚または、妊娠できれば子どもが来るが、それを逃すと来ない可能性の方が高い。
・子どもが生まれた場合、とても強い個性の持ち主で育てるのに苦慮する可能性あり。

《健康について》
・基本的に健康で、よほどの不摂生をしない限り大病はしない。

《仕事や経済について》
・基本的に運がよく、コミュニケーション能力を活かすとよい。
・お金儲けの才能はあるが協力者が必要。
・安定、堅実、奉仕がポイント。
・貿易、商工業、広告、放送、土木建築、商社、政治、文芸、工芸、学術、芸術、宗教、医薬衛生の分野で才能を発揮。

《引っ越し、異動など》
・近くに川や湖などがあると運気が良くなる。
・人生後半は不動産運が高くなる。

12.人生の学びのテーマと流れ
人生の流れは次のようになっています。

まず誕生から28歳までは「家族を支える」「自らの人生体験を創造する」というテーマになっていました。あなたはとても家族想いで、子どもの頃から何かと家族を支えたりサポートしたりするような役回りを担ってきたかも知れません。例えば両親の期待に応えようと頑張ってきたり、いい子でいたり、優秀な子であったり、あるいは実際に家族の誰かのお世話をしていたかも知れません。

29歳からは「自由と冒険」「自立」というテーマになっています。この時期は一人暮らしをしたり、自分の好きな仕事をしたりして、自由に好きなことをして生きることのできる時期です。この流れは37歳まで続きます。

38歳からは「高次元の光の影響を受ける」というテーマになっています。この時期は高次元の高い波動の影響を受け、人生がダイナミックに展開していきます。アップダウンが激しく、頂点とどん底の両方を味わうような流れになっています。ある意味で、人生のなかで最もエキサイティングでドラマチックな時期とも言えるでしょう。あなたは持ち前の不屈の精神で、どんな問題でも乗り越えていくことができます。この流れは46歳まで続きます。

47歳からは再び「自由と冒険」「自立」というテーマになっています。この時期、あなたは文字通り、あらゆるものから自由になることが出来るでしょう。経済的にも充実し、行きたい時に行きたい場所へいつでも行くことが出来るようになります。この流れは生涯続きます。

【人生の転換点】★は大きな転換点
21歳、28歳、33歳、★34歳、37歳、45歳、46歳、★55歳、★59歳、64歳、69歳、73歳、82歳

13.総論
あなたを一言で表現すると、『サクセス・チャレンジャー』。これは、熱い心で成功する挑戦者という意味です。言い換えると「豊かになるために熱い心で生きる」ということです。

あなたは挑戦者としてこの世界に生まれ、とてもドラマチックでエキサイティングな人生を歩む計画できています。そのため、あえて「自分で自分のことがよくわからない」ようにして生まれてきています。「何が起きるかわからない」というのがあなたの人生の一番の特徴です。

ただし、あなたの人生のゴールはかなりの確率でハッピーエンドとなっています。それがはっきりと見えてくるのは55歳ぐらいです。それまでは冒険と挑戦の繰り返しとなるでしょう。

特にそれが顕著に始まるのが38歳になる年、つまり2020年からです。2020年になると、あなたの人生はこの先一体どうなるんだろう?
と思わせることが頻繁に起きてきます。
その中であなたは、頂点とどん底の両方を体験するようになるでしょう。どん底になっても大丈夫。諦めなければ再び頂点に上り詰めます。そしてあなたはそれをやり遂げるでしょう。その流れは46歳まで続いて、47歳から安定し始めます。55歳になるころには色々なものが落ち着いて来るでしょう。そしてあなたは豊かで自由な人生を謳歌しているはずです。

大切なことは「どんなことも楽しむこと」。何が起きても、この先どんな展開になるんだろう!?と、ドラマの主人公になったつもりで、ドキドキわくわくしながら、前向きに過ごしましょう。問題が起きても、「この先なにかすごいことが起きて問題が解決するんだ!」と思ってください。ポジティブでいる限り、あなたの前向きなバイタリティーが発揮され、実際、どんな問題も解決していきます。とにかく楽しむこと!

14.人生の流れを滞らせているもの
それは「役割」を生きてしまうことです。あなたはこれまで家族や、親しい人との間で、ずっと「役割」を演じて来たかも知れません。「役割」とは本来の自分らしさや、魅力、才能などを外に出ないようにしてしまうので、それを続けていると消耗し、やがては燃え尽き、そのうち死にたくなってしまいます。「役割」は自分のなかにある「何か」を証明しようとする試みです。自分が信じている、本当の自分自身とは反対の「何か」であると証明しようとしている行為なのです。もし、人生に困難さを感じるのであれば、それは本当のつながりや、コミュニケーションをやめ、役割の人生を生きているということのしるしです。

15.人生を円滑に進めるためにあなたに与えられているギフト
それは「豊かさ」のギフトです。「豊かさ」とは、お金だけでなく、すべてのこと、生活の質や対人関係なども含まれます。(以下略)


<最後に>
というわけで、大変長くなりましたが最後までお目通しいただきありがとうございました!人のものを読むのが面白いかどうかはわかりませんが、こういう温度感と解像度なんだなという参考になったかと思います。

こちらのメールセッションは紹介制となっておりますので、興味を持たれた方には連絡先をお知らせします。

金額はざっくり20000円~25000円くらい。
観てもらうにあたっては、氏名と生年月日があればOKです。特に宗教とかではありませんし、私にキックバックもありませんのでご安心ください 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?