見出し画像

小池祐子さんのラジオ番組を聴きました(89)


留一「本年もよろしくお願いします」
筆者「こちらこそ。新年早々、大変な世の中となっているけど……」(※能登半島地震、羽田空港の火災など)
隊長「何を言う、そういう時こそ我々の出る幕であろう」
敵兵「そうだ、難を逃れた者こそ平和な日常を伝えるべきではないのか」
兵士「リスナーの出番ぞ」
筆者「ということで今夜も『小池祐子のらくがきラジオ!』を聴くとしよう」
留一(少し不謹慎な気もするけど……)



筆者「あ、『ボーリングモグラ』だったのか」
敵兵「掘削だな」
隊長「うむ、聴いただけでは意味を図りかねたな」
兵士「で、どう描いたんですか」
筆者「ボウリングだと思ってね……」

「ボーリングモグラ」

留一「なんでこういう図になるんですか!?」
筆者「いや、悩んだ末に……」
兵士「世相に影響されたのでは?」
隊長「うむ、そうに違いない」
敵兵「悲観主義者だからな」
留一「あの、あんまりマイナスなことを言うのは」
兵士「それもそうですね」
筆者「まあ暗い話はこれぐらいにして、映画を観に行きましょうか」