見出し画像

陣馬形山 1,445.35m

2月も終わろうとしていた頃
山に行きたくて行きたくて
暖かい日も続いてたので登りました!


長野県中川村にある陣馬形山です。
標高1,445.35m


車では何度も足を運んだことがある山なんだけど
(山頂にキャンプ場があり車でそこまで行けちゃうのです!)
登山は初でした‎⋆

出発〜‎!!
駐車場の目の前にカフェがあります♡
(ミラーに写ってるのがそうです)
ここのスープカレーとコーヒーが
すごくおいしいです。

最初は車道を歩いていきます。
しばらく歩いていくと看板登場!

やっと登山道に入ります!


登山道はこんなかんじで登りやすいです。
林道と何度か横断する箇所があって注意が必要です!


そしてしばらく登ると丸尾のブナがあります!
とても大きいブナの木です!推定樹齢600年だとか。
2月なので葉がないですが緑でいっぱいになったら
また見に行きたい‎⋆

息子はお菓子を食べたり寝たりしながら
いい子にベビーキャリアに乗ってました◎
↑この写真の時は起きてる〜‎⋆

最後はまた林道に出てキャンプ場まで向かいます。
キャンプ場に入ったらそのまま進むと木の階段があり、そこが頂上になります。

絶景〜!!!!

中央アルプス一望できるんです♡
写真ないんだけど、反対側は南アルプスが見えます!


キャンプ場のベンチでお昼を食べたり
息子を遊ばせたり‎⋆

もっとのんびりしようと思っていたけどやっぱり2月。
日差しは暖かいけど風は冷たくて下山することに!

息子はもうベビーキャリアかよ!
とでも思ったのか拒否!!!!
何度か林道と登山道は交差しているので
しばらく林道を歩かせることにしました。

木の枝拾って振り回して
男の子してました〜〜‎⋆
2.5km林道下った所で満足してくれたのか
ベビーキャリアへ乗ってくれました◎

林道と登山道の看板は新しくて分かりやすい、
優しい山です◎

トレランを少しやったことがあるけど
ここは駆け抜けたくなるような道でした♡
写真見返してても気持ちがいい!!


所要時間は5時間くらいだったかな?
息子も頑張ってくれました◎

登りやすい、整った登山道で
登ってる途中は景色はほとんどないけど…
頂上の絶景を楽しみに登れる山です♡
是非みなさんも登りに行ってみてくださいね‎⋆


#ランドネたのしみ隊
#ランドネ
#親子登山
#陣馬形山
#登山 #山登り
#わたしのはじめてアウトドア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?