見出し画像

第33回社会福祉士国家試験受けてきました!

2月7日にあった第33回社会福祉士国家試験を受けられた方お疲れ様でした。

自分なりに第33回の試験の振り返りをしてみます!

自己採点の結果は午前68点、午後53点の合計121点でした。
解いた感じ100点行くかどうかな?と思っていたのでここまで点数が伸びて自分でも驚いています。

私は今回初めて受験しましたが、今年の問題はここ数年の過去問と比較すると難しく感じました。予想問題や模試などは国家試験と比較して少し難しく作られていると聞いたことがありますが、今年度受けたどの予想問題や模試よりも今回の国家試験の問題は難しかったです。
去年と同じ出題者だから少し簡単になるのではないかと噂をしていた人もいましたが全然そんなことはなかったですね。

私は福祉系の大学4年生なのですが同じ学校に通っている友達に話を聞いても、みんな口を揃えて今年は難しかったと言っていました。その他Twitterなどでも今年は難しかったという声が多く見られたので、今年のボーダーの点数は少し下がるのかな?と思います。
第32回は88点でしたので、あくまで素人の私目線ですが85〜87点になるのではないのかなと思います。

初投稿でしたが今後は勉強法などを投稿出来たらなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?