見出し画像

what can I do for my future

「未来のためにできること」

私は、二か月前に春休みのうちの一か月を海外で過ごすと決めた。
正直言って、楽しそうとか行かないよりはなにか経験になるだろうなっていう不純な理由だった。明確なビジョンなど何もなしに渡航を決めた。
だから、日本を飛び出て一週間たった今でも何をしに来ているのか自分でもよくわからない。なにか成長に繋がっているのかさっぱりわからない。

海外に出て出会った日本人はみんな明確な夢があったり、誰かのために動こうとする意欲が高い人だったり、なにかしらの「行動」に出てる。。今日出会った方に「得る」ためには「吐く」必要があるって教えてもらった。つまり、自分から何か行動しなければなにも手に入らないよ。ってこと。

一か月の海外生活を選んだことをすごいねって、行動力あるねって、そう言ってもらえることもたしかにある。行っただけで経験になるよって言ってもらえることもある。

けれど、わたしは海外に来たところで「受け身」でいるままの私を悲しく思う。



2023.2.16
一年前のひまわりの手記より抜粋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?