車椅子でJRに乗った話

http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/52316146.html

このnoteを書きたくなったのはこのブログを読んだからなので、先に読んでほしいです。

あくまでも個人的な思い出です

個人を否定する気持ちは一切ないのですが、私の記憶にある部分と違うなと感じてしまい、どうしても書きたくなってしまったので見てくれたら嬉しいです。

車椅子でJRに乗ったこと

私、前述のブログで対応が悪い扱いされてる小田原駅から東海道線に乗ったことあるんです。
事前に連絡等入れていなかった時も車椅子で乗り降りしやすいように台を出して頂いたりしました。
対応も優しかったですし、とても感謝しています。

比較するのは悪いと思うんですけど、横浜市営バスの方々とかとっても優しくてそれに比べると落ちる気がしましたが、本当に有り難かったんです。


苛立つと思うんですよね

私は自分の経験から、批判されているブログを見て苛立つ思いがありました。

また、私のような経験をしていない人でも反感を持つ人がTwitterなどでも、見受けられて少し安心しました。

感謝を忘れたくない

私は車の運転がとっても苦手なので、車椅子に乗らなくなった今でも公共交通機関は出掛けるとき不可欠な物です。 

日々の業務でも忙しいなかで自分一人のために、使って頂いた時間って感謝しきれない物だと思います。
法律的に当たり前という話でも、感謝する気持ちは忘れてはいけないものだと思っています。

前述のブログの様な方が入ると感謝している人が、ちゃんと居ると思われない気がしてしまい、今回このようなnoteを書きました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?