見出し画像

一昨日はオフだった。

というか、オフにした。
何か最近ずっと仕事のこと考えてるなーと思ったので、午後から出かける予定もあったからついでにオフにした。

朝起きて、ボーッとして、昨夜の残りのロールキャベツを食べて出掛けて、夕方に帰って、料理してご飯食べて、アニメ(逆転裁判)を流しながらゲーム(原神とマイクラ)をやってた。

最近は頻繁に料理をしているが、不器用なので作ることでやや疲弊してしまって、食べる時に良いテンションで食べられない。
ただ「おー、できたできた」という瞬間は、まあ楽しいなと思う。食べる瞬間じゃなくて(笑)

今日作ったのは、豚汁もどきと、鰤の照り焼きである。

年季の入ったお椀は「物を大切に使うタイプの人」という好印象で留めておいていただきたい。
決して新しいのを買い替えるのが面倒だとか、そんなことはない。ないからね…?

一昨日あたりから、何故か「ごはんですよ」が無性に食べたくなり、誰かとの会話中や仕事中、更には電車での移動中など度々「ごはんですよ」のイメージが浮かぶようになってしまったため、急遽「ごはんですよ」を買った。
美味しいよね、「ごはんですよ」。

幼い頃は、"料理が甘い"というのが苦手だった。
例えば、良く討論となる"甘い卵焼き"。
また、定番の煮物の味付けなどもそうだ。
しかし味覚が変わったのか、それら全般、おいしいと思って食べるようになった。

辛いのも苦手だったのだが、最近は炒め物をする際、「ごま油に鷹の爪とニンニク」というセットを導入することが多くなった。

料理は、栄養バランスを考えなければならないので大変だ。「塩分を摂りすぎても、糖分を摂りすぎてもいかん!」というのは中々難しいものだ。
バランスをしっかり考えた料理を提供できる人は、本当にすごいなぁと尊敬してしまう。

話は変わるが、注文していたメディリフトという品が届いた。

メディリフトとは、以下である。

雑に紹介すると、アブトロニックの顔版みたいなやつだ。表情筋を鍛えるらしい。

男性の知人が実際に試して「ほうれい線が消えた!」と言っていて、確かに若返っているように見えたので、効果はあるのだな、と思っている。

私は顔が非常に浮腫みやすいので、それが解消されることを期待している。
決して可愛くないお値段なので、数日後でもいつでもいいから、良い結果が現れることを願う。

昼間に早速試してみたが、目の大きさが変わった。多分、目の近くの筋肉が刺激されたので浮腫みが取れたのかもしれない。これは、期待大である。

ビフォアアフターとか載せようかと思ったが、やはりすっぴんを載せる勇気はないのでやめておく。

またそのうち、感想は書こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?