見出し画像

ちょっぴり天然な私にNotionを。

みなさんこんにちは〜!
今日も今日とて通りすがりました、A子です🚶🏼➿

私ね、頭の中では
「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」
って思うんですけどね。

いざそれをするってなって、
机に座ったり、
パソコンを開いたり、
あるいはスマホを開いたりするじゃないですか。

その瞬間、
「な〜にしようとしたんだかな、私」
ってなるんですよ。

怖くありません?まだ、20歳なのに。
まだ、ぴっちぴちの大学3年生なのに。
(やめて!脳みそがボケてるとか言わないで!)
(せめて「天然」って言ってくれええええ〜!)

こんな私ですが、
一応高校生の頃から
無印のノートにToDoリストはつけてますし、
なんならそのノート、引き出しの奥底に眠ることなく
現役で大活躍していただいいてるんですけれども。
(しかも2代目!)

大学生って、課題やバイトの他にも
いろいろやらなければならないこと
ってもんががあるじゃないですか。

それをいちいちノートに大学の課題と共に
ぜーんぶ書き起こすのって
ちょーっとだるくないですか。

ねぇ?
通りすがったそこのあなたもそう思いますよねぇ?

はぁい。
ワタクシ見つけてしまいました、神アプリ。


それがコチラ‼️デデンッ‼️

【Notion】

でっす‼️


何がいいのか。
気になる❓気になりますよね😏❓

それは...

色々な「情報」をスッキリまとめられる!ことです。

todoリストの作成はもちろん、
大学の課題をまとめるページや、
締切が迫っているものをまとめるページを作れたり、
個人の読書記録のノートとして活用出来たり...
あるいはストレッチ情報まとめやほしい物リスト、
旅行の予算やバイト先のメモの整理などなど...

それぞれの項目に最適な方法(箇条書き、写真付き等)で
まとめることができるんです!

またパソコンでは、
Notion Web Clipper
をさらにダウンロードすると、
自分専用のデータベースページを作ることができちゃうという...
なんとまあ学生やプレゼン資料を作る社会人の方の味方なんでしょうか。ほんと。すごいな。

と、まあこんな感じで、
素晴らしすぎるアプリなんでございますねぇ...🙏🏽💧


このアプリ、実は大学の授業で知ったんですが、
ワタクシ、ちゃっかりプライベートでも
このアプリガンガン使用しております!

・バイトのメモ帳
・1週間分のToDoリスト
・就活情報まとめ

ここに

・読書記録
・オタク費予算委員会
・ライブレポート

のページを加える予定です🫡


今やるべきこと、様々な情報を
綺麗にまとめながら「見える化」してくれるNotion。

1度、騙されたと思って使ってみてください、
きっとあなたも沼りますよ〜😏


おっと、全然これNotionのPRとかでは無いですからね?
勝手にA子がおすすめしてるだけなので。

皆様にNotionの良さが少しでも伝わったら嬉しいです✊🏾

それではまたどこかですれ違いましょ〜!


ぽこぺん!