タイ旅行2日目

朝08:00頃に起きてGRUBで迎車頼む。
ホテルまで45分くらいで金額399バーツ。初めてのアプリでちゃんと来るのか不安だったがとても簡単。そしてすぐに来た。
クレジットカードが上手くリンク出来てなかったから現金支払いにした。
キティーちゃんの装飾のおばちゃんドライバー。
途中多少の渋滞はあったが概ね良好。
このアプリは便利。

チェックイン前に荷物だけ預かって貰おうと早い時間にタイ文化センター近くのホテル着。ホテルの予約の名前がイニシャルになっててチェックイン手間取る。
1000バーツと高額だが駅近で街中なのでやむを得ず。部屋も綺麗。エアコンが故障してたので外出中に見てもらう事になった。

オンアンウォーキングストリートに電車で行く。
朝の通勤ラッシュで激混み。
昼間で平日なので何も無いがゆっくり見て回れた。

オンアンウォーキングストリート

サンペーン市場からサムペンマーケットを見て回る。チャトチャックマーケットより3割ほど安い。

サムペンマーケットの食堂

トゥクトゥクでワットポーまで
200バーツと言われたが値切って100バーツ。5分の距離で200は無いやろ…

ワットポー入場料300バーツ
マッサージの待ち時間で涅槃像見学。
20バーツを25サターンに交換してくれる。108の鉢に小銭を入れて行く。煩悩が消えるらしいが私の煩悩はそんなヤワじゃない。

涅槃像の背中側
小銭のペース配分間違えると後半に小銭が
足りなくなる

マッサージは先払い。
オイルマッサージを選択。580バーツ
奥の小部屋でペラペラの服にお着替え。
若めのおばあさんがら施術を受けていたが何故か途中で若いお姉ちゃんに交代。気持ちよすぎてうつ伏せのターンから意識ない。終わってから小さいボトルウォーターをもらった。

ワットポーからトゥクトゥクのおじさんの紹介でロングテールボートに乗ってチャオプラヤー川クロン(運河)ツアー。500バーツくらいだと思ってたので1000バーツと聞いて一瞬迷ったがなかなかない機会なので参加した。

売り子のおばさん
他にもボートがいっぱい

観光では滅多に見ることの出来ない裏側の生活を見られたのはとても良かった。クローンバーンルアンやパーシーチャルーンのワット パーク ナムなどにも時間を取って立ち寄ってくれるので値段以上の満足感があった。

合成みたいに見える仏像
結構波高い
川から見るとかっこいい

帰りはMTRイサラハップから文化センターまで戻りザ ワンラチャダーで夕食。
ホテルまで徒歩圏内で最高。次回もこの宿で良いかも。エアコンは結果直らずルームチェンジ。寝るだけなら充分だ。(449ホテル)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?