見出し画像

転職しました

久しぶりの更新となります。
タイトルのとおり、ITアウトソーシング(客先常駐)から製造系の社内SEへ転職しました。
本日は約5年勤めた現職の最終出社日です。

特定を防ぐためフワッとした表現になっている箇所もありますが、転職活動開始~終了までの振り返りを書いていきたいと思います。

大したことは書いていませんが、誰かの参考になれば幸いです。

※有休消化期間が約1カ月あり、休みボケでアウトプットしたので分かりにくい部分や「なにいってんだこいつ」感があるかもしれませんがご了承ください(白目)


◆転職活動を始めたきっかけ

現職についてはペーペーだった私を拾ってくれたので非常に感謝しています。
しかし、もう限界というか複数の要因が重なったことで転職をするに至っています。

人間関係に関してもパワハラ、過度な残業もなく、相性の合わない上司、メンバーもいるわけでもなく、特段不満はありませんでした。

ただ、自分の今後のキャリア考えるとメンバーと方向性が違うんだなと薄々思う場面が増えていましたので、遅かれ早かれ転職活動はするだろうなとここ2年は思っていました。

●おちんぎん問題

一番の理由です。
原則直行直帰の客先常駐により、自家用車借り上げ(x万円の手当あり)でしたが、ガソリン高騰と走行距離も増え割に合わなすぎたのと、

中間管理職が存在しない小さな会社で、

  • 昇給:同じ業務内容であれば業績に応じて同じ昇給額(毎年上がるとはいっていない)

  • 賞与:業績に応じ、全社一律でxカ月分の支給

という状況でした。平等というより均等ですね。

そこで物は試しと、数字に現れる形でより実績を上げようとしばらくの間行動してみました。
実績を積んだうえで日常会話の流れで給与に関することをそれとなく聞いてみると、

話を濁されて終了(チーン)

つまり、評価制度は存在せず、どれだけ成果・実績をあげようとも評価がないに等しいのでもう潮時だなと。

退職交渉では「リーダーシップを取って実績もしっかり出してもらってたので、引き続き皆を引っ張っていってほしかった」と言われましたが、

実績出しても査定がないんだから(ry

●業務範囲問題

マルチベンダーとなっており、各々の会社でその管轄を管理・保守する契約上の制限があり、業務範囲も限られていました。

入社してから様々な業務を行いましたが、他業務の業務仕様変更などの影響を受け、年々その業務範囲が狭くなってきていました。
このままではマズいとの危機感と、もうやり切った感が芽生えたこともきっかけの1つです。

自社の情シスは兼任していましたが、配置転換も会社都合により不可という状況でした。

●食事問題

ストレスは飲食や趣味にぶつけるタイプなのですが、前述したとおり、自家用車借り上げという形でお客様先への直行直帰が大半でした。

時間的な制約もあるため、1か月のうち大半は車の中で昼食を取ることになってきます。
最初の頃は好きなことできるやんと気にすることはなかったのですが、去年の夏前から段々と嫌気がさしてきました。
色々と試行錯誤しましたが、転職活動を始める直前で「もう無理」と限界がきた形です。

ストレス解消のための手段でストレスが溜まってしまっては元も子もないという。


◆転職活動するにあたっての要件

  • 収入UP

  • フルリモートか否かは問わない

  • 転居を伴う求人ではないこと

  • 開発経験はVBAとPowershellでツール作った程度なので、社内SEというよりかは情シス寄りの業務内容であること

以上を念頭に置いて活動を開始しました。

◆求人状況

活動当初の居住地の状況として

  • 情シス求人は☆ZERO☆

  • 開発業務メインの社内SE求人が中心

  • インフラ寄りの社内SE求人はわずかで給与は現職よりもガクンと落ちる

という状況でした(白目)


◆活用した転職支援サービス

●大手

皆さんご存じの書類大量爆撃系です。スカウトメールが毎日大量に来ることで自分も落ちついて整理できなかったため短期間で解約しました。

●大手以外?

  • Wantedly

https://www.wantedly.com/projects

  • withwork

withworkさんは初めに面談を行っていただけたので、壁打ちのような形で方向性等を整理することができました。
東京案件メインなので結果的にマッチしませんでしたが、おすすめしたいサービスではあります!!


◆職務経歴書について

いいから今すぐ作るんだ(迫真)

ある程度作っておいても添削や細かい直しで時間が削られてしまうので、定期的にブラッシュアップしておくことをおすすめします!!!!
私に関しては定期的に更新していたので、細かい直しをこの書籍を参考に行いました。

この書籍はまゆかずさんの以下の記事を見ていた際に掲載されていたので勢いでポチりました。(非常に参考になりました!ありがとうございます!)


◆転職活動状況

●1社目:書類選考落ち

某ベンチャー企業のフルリモート情シス求人でした。
Wantedlyでのスカウトメールからカジュ面ののち応募しましたが、約1カ月返答がなく、こちらから連絡をとったところ数時間でお祈りの連絡。
ちょっとよくわかりませんでした(語彙力)

●2社目:面接落ち

居住地企業(大手完全子会社/販売)への応募でした。
職種は社内SEでしたが、ゴリゴリ開発するわけではなく、情シス寄りでしたので応募しました。

ここでの面接は酷かった。
それ以外の質問がなんだったか全部吹っ飛ぶレベル。

  • 出席者A:義実家含めた家族構成や居住地域に関する情報を根掘り葉掘り聞くわ、人の職務経歴を見て「経歴に計画性がないと思ってましたが」などの暴言もあり。

  • 出席者B:やたら上から目線。やたら。

詳しい内容は公の場には書けないレベルなので、クローズドな場の機会があればゲフンゲフン

●3社目:内定

こちらも居住地企業への応募でした。
職種は社内SEで開発業務ありの求人でしたが、問い合わせをしてみました。

インフラ主体の経歴でその部分に関しては貢献できると思うけど応募可能?
→是非応募して!
とのことでしたので応募することにしました。

このアクションには理由があって、情シス転職トーク LT会でのべべさんのアプローチをそのままパクりました(きっぱり)
(非常に参考になりました!ありがとうございます!)

2社目での件があったので面接は警戒していましたが、そんなことはなく(当たり前)終始和やかな雰囲気でした。
インフラ寄りの経歴だけど、ちょうどそのポジションがいないので是非とも欲しいとまで仰っていただけました。


◆内定承諾

3社目から内定連絡があり、数日後に内定を承諾しました。


◆退職交渉

交渉時は最低限の引き止めに留まり、あまり揉めなかったのですが、有休消化に関してメンバー間で揉めました。
何でメンバー間で揉めることになったかはようわからん。ワイが聞きたいくらい。

あれだけ揉めても有休消化中はほとんど連絡が来ることはなかったので、いなくなったらなったで会社はどうにかなる(する)んだよというのは強く思いました。


◆終わりに

幼児2人の子育てをしながらの転職活動で、非常に負荷が高かったので無事に転職先が決まりホッとしています。

転職活動を進めるうえで非常に参考になったのは
いとぅさん主催の
今宵はゆるりと情シストークしよう!

こーざきさん主催の
情シス転職トーク、ゆるふわ雑談ルーム

やTwitterを通じて知り合った方々のお話を聞いたり、会話することで得られた情報や転職活動に関するアドバイスが中心でした。

自ら行動して繋がりを作っていくのは何かしら自分にとってもプラスに作用するんだなあと今回の転職活動で強く思いました。

特にコロナ禍となり、オンラインでの繋がりができたのは地方在住の自分にとって非常に大きいものとなり、感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?