見出し画像

毎日テレワーク。

わたしは入社2年目。
コロナ禍になってから入社した。

最初の新人研修も同期と同じ教室で集まってやる予定が
半月以上の自宅待機期間を経てから
在宅で新人研修。

その後、コロナが少し落ち着くと週1.2回出社し、
同期と距離をとって、
昼食中の会話も制限された状況で
新人研修を終えた。
だから仲がいいといえる同期は2.3人程度しかいない。

担当部署に配属されてからも
もちろん歓迎会などは行われるはずもなく
半年間部署の誰とも会わずに
ただ割り振られる仕事をとりあえずこなした。
それから5回くらい出社して部署の人に挨拶はしたけど
いまは完全テレワーク。

周りに人がいないから
自分が仕事をきちんとこなせているのかすら分からず
やっている仕事が何の役になっているかもわからず
わからない時に誰に聞いたらいいかも分からず
という日々。

よし、頑張ろう!ていうメンタルのときは
指導員さんに積極的に質問したり、
数少ない同期に相談してみたり。
自発的に行動することもあるんだけど
今忙しいかなー、こんなこと聞いたら的外れかなー
なんて余分なことを考えてしまって何もできない時もある。
みんななんでもいつでも聞いてね!と言ってはくれるけど
そう簡単に聞けなかったりする。
聞いたらすぐに解決したりもする。

資格の勉強も進まない。
資格を取ったらどんな仕事ができるようになるのか、
いつまでに取っておいたほうがいいのか、
そういう近くにいたら聞けるような情報がたりてないから
勉強のモチベーションもない。

まあこれは全部言い訳っちゃ言い訳。
自分が頑張ればいいだけなんだけど
難しいよねえ。

月9ドラマをみて同期って最高じゃん!
わたしの同期どこ?ていう感情になり、

医療ドラマをみてやりがいあるって素敵だなあって思ったり、

わたしこのままでいいのかなーて思ったり。

この先一生テレワークです!て言われたら
会社やめるけど
何もわかんない状況だから行動すらできなくて。

どうしようかなーーと悩む日々。
悩むことも素敵だよね。
きっとみんないろんな悩みがあるんだろうなあ。

さて、今後の自分に期待☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?