見出し画像

中南米旅 コロンビア編 Day1飛行機移動はハプニングがつきもの

朝5:00にコロンビアのボゴタに到着!
乗り継ぎして9:00にはカルタヘナに着く予定が、あれやこれやとハプニング続きで12時間空港に閉じこもることになり21:00に無事カルタヘナに到着した。

ボゴタ着の飛行機が遅延しており、2時間半の余裕があったはずの乗り継ぎがギリギリに。Correspondanceの看板を頼りに、慌てて乗り継ぎの出発ロビーに向かい電光掲示板でゲートを確認すると乗るはずの飛行機がない!!!

ここにきて国内線と国際線の乗り継ぎを間違えてしまった。。。
スタッフの方に国内線乗り継ぎの場所を教えてもらうも、入国審査が必要なので並んでいる間にかなり時間が経過。お願いだからGate closedにらならないで!!と入国審査待ちのホールで祈るように電光掲示板を見守り、入国審査を終えてダッシュ。

空港が広くて必死に走って国内線ロビーに到着したものの、間に合わず乗れなかった、、、
出発ロビーを間違えたわたしが悪いのだけど、一つ目の飛行機が遅延していたこともあり不幸中の幸い、新しい飛行機を取ってもらえた。

ここで新たなハプニング。
新しい飛行機を取ってもらった時、6時の飛行機だよって教えてもらい、午後の?と聞くとyesって返ってきたので12時間待機か、、、と落ち込む。
メキシコの日記をまとめたり、やらなきゃいけないことを終わらせたりしていると意外とあっという間に18:00前になり、電光掲示板にゲートを確認しに行くとまた乗るはずの飛行機がない!!!

まさかの飛行機は午後の18:00じゃなく、取り直してもらった直後の午前6:00だった。
チケットをちゃんと確認していれば、24時間表記の6:00はどう考えても午前だし、時間に関わらずとりあえず真っ先にゲートを確認していれば起こらなかったミスなので、自分の確認不足が招いたハプニングなのだけど、、、
午後?ってスタッフさんに聞いてyesって返ってきたのも確かなので、なんとか取り直してもらえないかデスクに相談してみる。

ロビーでは対応できないとのことでチェックインカウンターに行き、スマホの翻訳機能で必死に事情を説明して何度か話し合いを重ねて取り直してもらうことができた。

本当はカルタヘナの散策に使えるはずだった今日の半日を空港で過ごすことになってしまったのは悔しいけど、ハプニング続きの中、無事今日中にカルタヘナまで移動できたのはラッキーだった。

カルタヘナについた最初の感想は、湿度が高い!!!!!!元から湿度が高い場所なのに雨が降っていたことも相まって、温泉の湯けむりくらいの湿気で汗が止まらない。

雨が降っていたのと夜だったのでタクシーの車内から周辺の景色が見えづらく、まだ街の雰囲気がわからないので明日から散策するのが楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?