見出し画像

さっきから『何書こう、どれ書こう…えーどれも長くなるっ』て下書き増やしてるんです。

なので、思いついたままに書こうか!ってなりました。雑談的な記事です。

歌聴くのも、歌うのも好きです。
スマホで好きな曲をランダムで流しつつ記事を書いてます。

ちなみに今流れてるのは『ダイアモンドクレバス』(マクロスFのシェリルの歌ですね)

私、歌は『物語』みたいに聴いたり、見たりするタイプ。
故に、歌詞に惚れて好きになるパターンが多いです。(クラシックとかは『音の物語』だと思ってるので、音だけで惚れたりもします。)

アニソンはキャラの気持ちが乗っかったりして、映像化しやすくて好きです。

ここまで書いてback numberの『瞬き』が流れ出します。
この歌は歌詞惚れですね。
私、すっごく好きなアーティストってあまり決まってなくて、1曲、1曲が好きです。

『大切な人にふりかかった雨に傘をさせることだ』この表現に惚れたのでした。これを幸せと呼ぶと。助けたい時に、助けたい人を、そっと助けられる事を「幸せ」と呼ぶ幸せ。好きだわ〜。

おっと…「だんご大家族」が流れ出した。
あなたは知ってるだろうか?『CLANNAD』を。え?知らない?一度アニメ見るかゲームをプレイなさい。それから「だんごだんご」歌っているこの「だんご大家族」を聴いてご覧なさい………涙出る……いや、だんご大家族聴くだけで充分優しい気持ちになれるよ。…noteは『だんご大家族』なのかも。


次は「くじら12号」だわ。テンションあがる〜!YUKIはライブの時も喉からCD音源だよね!YUKIは水瓶座なの!それがすっごく嬉しい〜って前に思った。

真っ白なクジラが空を泳ぐみたいな気持ちになる。なんだろ。弾ける感じがするよね。くじらはジュディマリだけど、YUKIの歌って宇宙感じる曲多いなって思う。


お!「色彩」
ってみて、すぐに「Fate/Grand Orderね!」ってなった貴方はマスターですね?
私、ゲームはやってなくてアニメ派ですがFateシリーズは好き。映画も見に行ったよ!
マーリンが見た目も性格も一番好きです。


『蝶』だ。
プレステ2のホラーゲーム。『零』シリーズの2番めの主題歌。私、ホラーゲームは怖くて駄目なんですが、零シリーズはシナリオが良すぎるため後輩とキャアキャア言いながら見ました。
興味のある方はぜひYouTubeの実況動画をごらんください。おすすめします。
怖いだけでなく、切ない物語です。天野月子さんの主題歌だけでも充分ですが、物語を知るとなんとも切ない気持ちに浸れます。

ここらで最後にしよう!
『brave heart』林原めぐみ
これはね昔の『シャーマンキング』の挿入歌。
最近、リニューアル?したのでしょ?
マンキンに関してはちょっと入れ込み具合が違くて、燃え尽きちゃったので今は見てませんが、いいよ。なんというか魂なのよ。
私は葉君が好きでした。
基本的に浮世離れした人(キャラ)が好きなのかも。

なんというか夏の朝の一瞬の涼しさとか、夕暮れの切ない時間みたいな空気の人が好き。

しかしこれ、現実にはあまりいないのですよ。
よって「好きな男性芸能人は?」とかに答えられなかったりします。
今までの恋人や夫も、好きなタイプかと言われると違う。笑

という具合に、歌を聴きながらいろいろ書いてみましたが、皆さん聴いたことありました?
知らなかったら是非調べてみてね!
(リンクを貼らないあたり、雑談〜)


書いている間に、いつの間にか『君は天然色』です。
『君は天然色』このお洒落さよ!そして、軽やかな歌詞にこめられた別れの寂しさよ…………昔の歌はお洒落さ。

此処まで読んでくれて有難う!
また別の記事でお会いしましょう!

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。