見出し画像

noteのフォロー&フォロワーさんが高校生だったら編 その➀

長くなりそ。笑
因みにこの『妄想話』の発端はこれ。

因みに、高校だけじゃなく、小学校編、大学編と考えた。
全部は書けないので高校編で。とりあえず3月のコメント欄にいた人限定。

⚠とにかくだ、これは私のみんなのイメージの1つにすぎない

故にみんなの職業とか実際に得意なこととか関係ない。もちろん、それに似たイメージの人もいる。
私も1学生で、そんな私の『皆の観察日記』を公開するようなのもの。

ひぇ…。
人数が多いので数名ずついきます!!順番は適当 !!なるべく関連ある人毎にしたいけど。笑

✽✽✽✽✽✽✽

あなたが入ったとある教室の片隅に、そのノートは落ちていた。あなたは誰の落とし物か調べるためにノートを拾い上げた。
ノートには豆粒のような小さな文字で『koedananafusiの学校観察日記※私以外読んじゃ駄目!!』
と書かれていた。

あぁ、あの子(人)か。とあなたは私を思い浮かべただろう。
あなたは私にそれを渡しに行こうとして、風の悪戯で開かれたページを読むことになる。(読んじゃ駄目なのにね。笑)

noteには様々な人の事が書いてあったのだった。

《くろがね先輩》
くろがねさんは園芸部部長。
日当たりのいいベンチによくいる。
とても柔らかな人で後輩(特に男子)からの信頼が厚い。
女子とは当たらず触らず。でも優しい。癒やしを求め、先輩がいるベンチにはよく人が代わる代わるやってきてるのを見る。なんか、小鳥に餌上げる人みたい…。

でも、たまに一人きりになりたいんだろうな。
私は校舎の裏側でひっそり座ってぼーっとしているのを知っている。

《kobayashi mu先輩》
kobayashi muさんは園芸部副部長さん。
部長のくろがねさんが不在でも気にしないらしい。(ベンチにいるのは知ってるけど、優しさで黙ってる。)
だいたい温室にいて、なんかやたら大きな植物を育ててる。先輩が育てると巨大になる。
可愛らしい人で、学校のみんなの癒やし。でもたまにパワフルな事をする。

私はお菓子を持って温室に行く。そしてやたら大きい植物を背にお菓子を一緒に食べる。お菓子のカスはアリンコにあげている。温室のアリンコも巨大になりがち。笑

《MIKI先輩》
MIKIさんは近場の他校に通っているのに、なぜか私のいる学校にも堂々といたりする。
どうやって入手したのか我が校の制服もお持ちで、校舎の至るところでお見かけする。明るくて目立つのに、先生たちには見つからない不思議………。わが校の七不思議の一つかも?

私は校舎の外の窓の下で座っているときに、教室から聞こえる声を聴く。あと、生徒会室にもよく来るのでその時にお喋りしてもらう。面白すぎる。

《転調先輩》
転調さんは科学部の副部長。
文芸部じゃないんだなって思ったけど、あえての科学部らしい。
部長任されそうなのに、副部長なのもあえてらしい。
先生からの評判がやたらいい。
淡々と繰り出される冗談が癖になる。
静なのに動みたいな感じ。

私とはあまり関わりがないけど、話しかけたら優しく返してもらえるので「よかった〜」と思う。涼やかな風みたいで良い。
たまに凄いノリの時があるけれど、基本紳士とみた!

《ぽか先輩》
ぽかさんは科学部の部長。ノリで科学部らしい。
卸したてのビーカーでお茶を飲む。
実験してる時間よりお茶の時間が長い。
飄々としていて、さっぱりしているのに、コクがある不思議な人。
凄くみんなが詰めかけるとかじゃなく、一人、また一人と科学室の扉に吸い寄せられる。笑

私も科学室にお邪魔して、ビーカー緑茶をのむ。
たまにシリンダー。やっぱりソーダはシリンダーだよねっ!て先輩も言ってたし!
私とぽか部長でおしゃべりしている間に転調副部長は黙々実験をしているけど、たまにその手を止めさせて皆でお茶会をする。
因みに転調副部長のお茶の器はフラスコ。


《なちこ先輩》
なちこさんは運動部のエース。
何部とかじゃなくてどの部活にも顔出している引っ張りダコ。
校内で知らない人はいないのでは?
学校の元気印。
友達が沢山いて、とても楽しそう。後輩同学年関係なく仲良し。
先生達にも好かれている。
なんなら校庭で飼ってる動物にも好かれている。
たまに学食で大盛り食べてるの見るけど、あの細い体のどこに入ってるんだろ?
あと悲しい顔でお皿洗いしてる時がある。

私が遠くからこっそり見てて、気がつくと笑顔で手を降ってくれるの嬉しい。差し入れにドーナツ持ってくと腕を掴んでぐるぐる回る。目が回る。

《知亜さん》
近所の違う学校の生徒さん。私と同学年。でもわが校の園芸部と交流があるので、たまにやってくる。とても柔らかくて繊細な人だと感じる。温室でわが校の園芸部と共に育てたパキラが品がある!なんかお上品!と話題。

私は園芸部に遊びに行った時に知亜さんとお喋りをする。観葉植物を眺めつつまったり。私とおじいちゃんさんの構内散歩会にたまに参加してもらう。


《むー(さん)君》
後輩さん。むーさんは球技系の部活に色々挑戦しているのを見かける。でも、本人は文化部も気になるらしい。明るくてほっこりする。すごく素直な人なんだと思う。生徒会のお手伝いをしてるのを見かける。人の為になるならってポスター張りとかしてくれる。お疲れ様です。

たまに温室で会うのでお菓子を一緒に食べる。エンジンかかってるなーって思うけど、たまに休んでもいいかなと思う。マイペースが一番!!

《おじい(ちゃん)ちゃん》
後輩さん。おじいちゃんさんは、凄く頑張り屋なんだと思う。学級委員。半園芸部で、温室にやって来る。温室ではボーッとしたり、静かに記録をとったりしている。たまに、くろがね部長が座るベンチの隣のベンチに座って二人で空を眺めているのを見かける。空見上げ仲間と思う。

私とはピクミン仲間で、構内散歩会を定期的にしている。二人でテクテク歩いていると「ピクミンみたいだね」と言われる。誰についていくでもないはぐれピクミンな私達だ。笑


っとその➀はここまで!
次の②をどうぞ!!


サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。