マガジンのカバー画像

写真が多い自分の記事まとめ

119
たくさん写真載せるけど、昔の記事は埋もれちゃう。私は写真を見てほしい!それに、文章ちょっとで、写真眺めたい!そんな人の為にも(いるかはわからないけど)写真系の記事と呟きだけまとめ…
運営しているクリエイター

#koedananafusiは電子くらげ

これがほんとの道草日記

さぁさぁ、道草くっていきなよ。 雨の日の、次の日。 それは苔日和。 苔を見にちょっと… …

koedananafusi
1日前
19

TAMOTUとKUSATU

ゴールデンウィークの谷間とか呼ばれている本日。私はやっとお休みだ。 「休みだ!休みだ!出…

koedananafusi
1か月前
18

春に呼ばれて、写真記事

昨日の雨は空気を澄んだものにした。 少し涼しい風が吹いている。 自転車日和。 誰も居ない…

koedananafusi
2か月前
36

特別なことは無いけれど

なんてことない、お散歩記事です。 カメラ持って、TAMOTU連れて 気ままに歩いて。 珍しいも…

koedananafusi
2か月前
23
+29

膨大な写真データから鳥30枚を載せてみる

koedananafusi
2か月前
17

10分早く家を出て

朝起きたら雨によって雪はとけ出していた。 『雪の中の鳥撮りが……無念…』 雪のほぼ降らな…

koedananafusi
4か月前
25

「風がふいている…」

あけましておめでとうございます。 いいお天気ですね。 元旦はお散歩しようと思いますと、年末につぶやきまして。 さっそく、お散歩してまいりました。 今年は明けた瞬間から風が吹き始めました。 私はそれが当たり前の様な気がしました。 『良くも悪くも今年は風が吹き込む。今年は風の年。それをどうするかはそれぞれ』 そう思いました。 私と風は相性がいいので、風の強い本日のお散歩はとても楽しかったです。 連れ回された夫は少しお疲れのようですが。 さて。 今年の鳥撮り初めは……

書き始めてから2周年。あぁ、懐かしのあの場所。

子供会の遠足(当時は豪華でしたな)で連れて行ってもらった、あの場所。 観葉植物系彼氏があま…

koedananafusi
8か月前
22

ちょっと写真フォルダのせいでデータ圧迫されだしたからここにのせつつ何枚か消すかぁ

新年の断捨離。 断捨離って言葉、個人的にはあんまし好きじゃないんだけどね。笑 冬だからね…

koedananafusi
1年前
13

今何書いても力のバランスが激悪ってのがわかるから写真記事

だめだわ。  流れありすぎるからだめだわ。 こんな時は写真だわ。 これは展示用じゃなくて…

koedananafusi
1年前
14

下書きが下書きしかないから

夢はこれくらいぼんやりしてる。 姿勢が良すぎる。 凛々しすぎる。 これが生きるか死ぬかの…

koedananafusi
1年前
22

寄り道で「フォトジェニックをわかってる!」とトンボを褒め

我が家は基本、私が料理を作る。 だから、というわけではないが、食材の買い足しも私の家事の…

koedananafusi
9か月前
25

こんな時は写真記事だっ!

書きたいことたくさん。 でも 言葉に落とし込めない。 集中力が出ない。 けど 書きたい。 何で…

koedananafusi
9か月前
21

TAMOTUと雨の夏休み

今年は夏のお泊り旅行はお預け。 だから、ぷちな日帰りお出かけ。 なんと、行き先にだけに、みごとな雨雲。 雨雲レーダーを眺める私は思わず笑う。 私とはそういうタイミングなのだ。 テーブルの上のTAMOTU達と目が合う。 たまには、遠出もいいんじゃないかな。 「TAMOTU達も一緒に行こうね」 かくして、TAMOTUと雨の夏休みはスタートした。 TAMOTUは私が大好きなプラモデル。 公式の設定としては未来で働くメンテナンスロボ。 私の家のTAMOTUはポンコツで、ス