見出し画像

立民職員が逮捕されても、枝野代表は詳細説明拒否。 立民は「我々の役目は自民党の不祥事の真相究明で、身内の不祥事を公表して内部を綺麗に保つ事ではない」と考えているのかな? すると「自民党が腐敗しないようにお掃除してあげても、自党は汚れ放題でも平気」→立民は自民党の応援団なのか? 【引用開始】●立民職員が迷惑行為で停職 枝野代表は詳細説明拒否、性別すら「男性か女性か分ける時代ではない」

枝野幸男代表(東スポWeb)
立憲民主党(枝野幸男代表)は21日、党本部の職員が先週18日に迷惑行為を行ったとして1か月の停職処分とし、自宅待機を指示したことを発表した。   
福山哲郎幹事長(59)は「今後、事実関係のさらなる把握及び司法判断を経て、さらに厳正に対処する必要があれば、別途判断する」とコメント。   
しかし、立民はこの職員の迷惑行為の詳しい内容を何も明らかにしていない。その理由について枝野氏は、この日の会見でこう話した。
「現時点で(党職員は捜査機関に)身柄拘束はされていません。党執行部と党職員の関係は、雇用主と労働者なので、被害者のプライバシーの問題も含めて、ご理解をいただければと思います」  
党本部職員が迷惑行為を行った18日、枝野氏は衆院選に向けて支持を広げようと、新潟県で農業などを視察している。  枝野氏は迷惑行為を行った職員の性別について質問を受けると「男性か女性か分ける時代ではないと思います。本人(党職員)をどこまで公開していいのか。弁護士と相談して(現時点で)発表しないことにした」と話した。  
党内は突然の出来事に動揺を隠せない様子だ。
「枝野執行部は、もう少し踏み込んで内容を説明するべきで、対応の仕方に問題が残った。今後、選挙に向けて支持者から批判を受けるのが目に見えている」と立民議員秘書は肩を落とした。
【引用終わり】
立憲民主党って、大抵いつもこうですよね。
というか、嫌いな人 (安倍前総理とその仲間) の足を引っ張るためには、警察犬のごときに周辺を嗅ぎまわって、些細な事や法律違反でない事をみつけては「サクラだ。モリ・カケだ」と、噛みついたら離さないとばかりに騒ぎまくります。
それで、大して嫌いでないらしい人 (河合元法相ご夫婦のような人達) の場合には、一応騒いでも、司法に移ると (後は、面倒くさいのか) 知らんふりします。
そして、身内・好きな人の場合には、不祥事を起こしても、何もなかった振り・忘れた振りをします。
だから、その昔 政治資金規正法違反で有罪になった辻本清美議員には、「選挙に受かって禊が済んだので、昔のことを持ち出してはいけない。みんなで忘れよう」で一致団結しています。
しかし私は、立憲民主党は、安倍前総理や甘利議員の騒ぎは起きたけれど、検察が無罪だと判断して起訴しなかった (つまり、辻本議員よりも悪質性が無かった) 騒ぎについて、安倍氏・甘利氏が次の総選挙で当選しても「彼らも禊は済んだので、…みんなで忘れようとはしない」ような気がします。
立憲民主党は、嫌いな人だけ批判して攻撃して、自分達・好きな人の不祥事には目をつぶる「ダブルスタンダード」が染みついた政党ですから…。
だから、まあ今回も、立民職員が迷惑行為で警察の取り調べを受けていても、枝野代表は詳細説明拒否して、「男性か女性か分ける時代ではない」と性別の公表も拒んでいるのだと思います。
まあ、今はまだ捜査の段階で、起訴もされておらず、推定無罪の段階です。ですから、プライバシーを盾に氏名の公表を拒むのは順当ではあります。
迷惑行為 は非親告罪なので示談が成立しても、告訴自体は消えませんが起訴猶予になる可能性は高まります。なぜならば、被害を受けて怒って告訴した被害者が示談によって気分を変えて、裁判の時に「反省して誠意をもって謝罪してくれました。再犯の可能性も低いでしょうから、情状酌量を…」と証言されたら公判が持たないので、検察も起訴したくなくなるわけです。
  故に、福山幹事長が「…司法判断を経て、…別途判断する(起訴されたり、有罪になったら、また追加処分を考える)」というのも、順当だと言えば順当です。
しかし、ならばなぜ、立憲民主党は「1か月の停職処分とし、自宅待機を指示した」のか? 本人から「やっちゃいました」と聞いたからのような気がしますが、違うのでしょうか?
本当の所は解らないので、憶測でしかありません。 
しかし、野党第一党の職員ならば、政党助成(税金)から給料貰っているのでしょうから、半分公務員のようなモノです。
自衛隊員とか警察官とかだったら、すぐ名前と所属が公表されて、辞職・懲戒免職で、上司がテレビで「管理不十分で申し訳ありませんでした」と謝罪するのに、立憲民主党の首脳は何で謝罪しないのでありましょうか?
繰り返しますが、それは「ダブルスタンダード」が染みついた政党だからですが、私は、これは、結局のところは立憲民主党を内側から腐敗させるだけだと思います。
なぜならば、多数の人が集まれば、どんな集団にも違法行為に手を染める少数の人が紛れ込みます。ですから、違法行為が露になった時には、その都度厳正に処罰をして、内部の風紀を引き締めることが肝要です。
●一つ見逃すと、所属員は「見逃してもらえるのだ」と判断して、「●はやってもいい」とやりだします。それが続くと、いつしか「●は皆やる。▲も皆やる。◆も皆やる」というように組織自体が腐敗してしまうのです。
ですから、大きな集団になればなるほどに、管理者は心、を鬼にしても、違法行為に対してはその都度厳正に処罰をしなくてはならないのです。
このように考えると、野党とマスコミが、警察犬のごときに周辺を嗅ぎまわって些細な事や法律違反でない事もみつけては騒いでくれる自民党は、幸せなのかもしれません。
何しろ、自分達で内部に注意を払っていなくても、野党とマスコミが「ここが悪いぞ。こいつは悪いぞ」と教えてくれるので、必然的にいつでも襟を正して、腐敗しないように自主規制する議員が増えるという結果になるからです。そして、腐敗しきってしまう事を免れるがゆえに、万年与党でいられるのです。
一方で野党の方はといえば、身内に甘すぎて自らを鍛える事が出来ない上に、ダブルスタンダードを世にさらして有権者の信頼も失ってしまうので、いつまでたっても野党のままです。
 こう考えると、もしかしたら立憲民主党こそが、自民党の隠れた応援団であり、自民党政権の縁の下の力持ちなのかもしれません。
世の中って、面白いモノだと思います。
最も、「ソフトタリバンになったよ (^O^)/。もうみんなを勝手に殺したりしないよ」と宣伝していながら、戦闘員が自分の気分で勝手にアフガン国民処刑・虐殺しても、戦闘員を処罰しないタリバンよりは、立憲民主党は「職員を一応は処罰した」ので、法治国家に適応しているのかもしれませんが、日本国民の信頼を集めるまでにはいかないと、私は判断します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?