見出し画像

【note】売れる有料noteとそうではないnoteの違い


8/15Kindle本2冊目新発売しました!



今回の本は

「書いているブログから
Kindle出せたらいいな」

と思う方に向けて
書いた本です。

Kindle Unlimited対象なので、

ぜひよろしくお願いいたします!



SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。



「あなたのブログからKindle出版はできる」



前作はこちら!

質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ



「有料noteが売れる」


これは
多くの人にとって憧れでしょう。

noteユーザーであれば
有料noteを販売し、
売れてほしい。


そう願う人もいますよね。



私ももちろん思います。


なので、
買ってくださる方には
心から感謝してもしきれません。




本当に
ありがたいことだなぁと思っています。



しかし


「有料noteが売れない!」


有料noteを販売すると
多くの人が通る道です。


「発売してすぐに
有料noteが売れた!」


と言う人は稀です。


また、
発売しすぐに売れても、

「継続して買ってもいただけない」

と言うのもよくある悩みです。


この

「なかなか売れない」

という状況は
正直言ってしんどいです。



自分の記事はやはりダメなのか。

また売れなかった。


そんな絶望感を味わう方も多いです。


ところで
売れる有料noteと
そうでないnoteは何が違うのでしょうか?



違いは
いくつもあるかと思いますが、

私は自分の記事の販売状況を見て、
気がついたことがありました。


現在、
私は有料noteを継続して
買っていただいています。



中には
リピートしてくださる方もいます。




売れる有料noteとそうでないnoteの違い。


その違いは
小さなことにあります。


でも、
その小さな違いが
大きな結果の違いになります。




みなさんは
売れる有料noteとそうでないnoteの違い。

何が違うと思いますか?



この記事でわかること

✔️売れる有料noteと
 そうではないnoteの違い

ここから先は

1,812字
この記事のみ ¥ 899
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?