見出し画像

#21 【これがNFTナイトだ!】

こんばんは!!!
株式会社CHIMNEYTOWN 7期インターン生の
たけだななと申します!!

今日の記事は情報過多なのが
もう目に見えているので
本題に入ります!!!笑

本日は
「NFTナイト in 大阪」
に参加しました!!!!

私の今回の目的は
・CTDの楽しみ方や現状を伝えること
・皆さんと皆さん、皆さんと私が繋がること

そして何より
NFTナイトの様子を外部発信すること

少しお付き合いください!😆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそも「NFTナイト」というのは
主に各地のCandyで行われており
NFTやDAOのことを何でも聞いちゃえる
オフラインのイベントのことです
#ザックリーノ
#🤣

今回も
「メタマスクってどうやってつくるの、、、?」
「イーサをウォレットに入れたいんだけど、、、」
という声がたくさん聞こえてきて

教え合い、登録できたり、CTDに入れるたびに
各所で盛大な拍手が鳴り響いていました
#そしてお酒を飲む
#この酒がうまい

そんな中私は
何度やっても本人確認の免許証が読み取れない方のライティングサポートしてました🤣🤣🤣
#最終的に大人5人がかりでライティング

画像1


でも
そうやって1つずつ1つずつ丁寧に
コミュニケーションをとっていくことで
NFTやDAOに対するアレルギーみたいなものを
払拭させられるのを実感し

やっぱり「テーマのあるやさしいイベント」って
必要だなと改めて感じました

そしてこうやって少しでも
興味を持ってくださる方々を
きちんと楽しませたい!!

そんな思いにかけられたので、
イベントやります!!!!!

その名も
《めためたななちゃん NFTナイト 》!!!!
#3回は口に出してください?

画像2

というのも!!

めためたの課題である
① テーマや方向性がない
② 主催者的な中心人物がいない
=自由だからこそぐだる!終わり時間あいまい!

これらの点は
めためたの世界における「スナックのまま」的存在がいたらいいわけで、NFTやDAOという大まかなテーマがあればいいわけで!!

そして何より
めためたの特徴である
"自由に行き来してリアルに近いコミュニケーションがとれる"
という利点がイベントにとっても向いている!

そんな要素をすべてがっちゃんこしたら
《めためたななちゃん NFTナイト 》じゃん!
#説明が雑だぞ!

もっと簡単に言うと、
私が主催でNFTナイトをやってみたい!!

そしてもっと本音を言うと、
チケットの利益で「各地のNFTナイトを外部発信するため、私が参加する際に必要な"交通費"と"宿泊費"、そして"人件費"」に使いたいです!!!!!

私はイベントでも"架け橋"になりたいのです!!

どうかみなさま!!
参加いただけると私の次の活動になります!!

そして私の活動が
次を生きる人々の選択肢になります!!
#選挙活動みたいなこと言ってますが大真面目です

今日は熱いです!!

今回はいつものめためたと違って30名限定です!(2022.09.28現在、人数制限なくしました!!)


詳細は以下のBaseを覗いてみてください😊↓↓↓
#前回の50円zoomは利益6円
#もう手数料覚えたぞ

https://takedanana.base.shop/items/67373773

皆さん!!待ってます!!

今日も読んでくださり
ありがとうございました😊

おやすみなさい✨


2022.09.26 たけだなな@大阪


〈 プチお知らせ 〉
遅咲きながら、、、
ツイッター始めました!!!

CTDの発信もTwitterでしたい!!

”サロンメンバーさん”限定ですが
ぜひフォローしてください!!
「@salonnanachan」✌️


わたしは美味しいビールを飲んで、ニヤニヤしながらまた今日も生きていきたいです