マガジンのカバー画像

野草食日記

386
身近な野草をどんな風にして食べているかの記録。 地域で採れた食材を使った保存食作りなども載せています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

北鎌倉 野草食日記 255ノブドウの焼酎漬け その1

藤沢に新林公園という大きな自然公園があります。 もう20年以上前のことになりますが、ある休日、家族で遊びに行ったことがありました。 まだ小さな息子を遊ばせるため、滑り台など遊具のある広場へ向かう大きな階段を登っていました。 その時、手すり脇の茂みに水色や瑠璃色、紫など様々な色彩を持つ実を見つけました。 うわぁ、綺麗だなぁ!! あまりの美しさに感激したものの、植物の名前はわからず年月は過ぎました。 北鎌倉へ越してきたその年、駅へ向かう道沿いに、その美しい実を生垣にしている

野草食日記 254 ホナガイヌビユ

一昨年の夏、ご近所さんから移植した植物はイヌビユでしたが、今年畑のあちこちに増殖しているこの植物はホナガイヌビユではないかと思っています。 この植物、わりと空き地などでよく見かけますよね。 見分け方は葉の先っぽの凹み具合。 深く凹むのがイヌビユ、凹まないか、あるいは凹んでも浅いものがホナガイヌビユらしいのですが、ネット上の写真を見てもいまいち微妙です。 これが一昨年のイヌビユの記事。 葉の凹み具合はあまり変わらないような気がします。 でも、一昨年の葉は彫りが深く、今年のも

野草食日記 253 乳酸発酵の柴漬けを作る

昨年、初チャレンジした柴漬けは絶賛大失敗でした。 この時は瓶に茄子を入れてベランダに置いといたのですが、太陽光が当たってしまったせいか赤紫蘇の色がすっかり抜けて茶色くなってしまい、見るからに不味そうで・・・。 今年になりYoutubeで色んな人がジップロックで作る柴漬けの作り方をアップしていて、とっても手軽そうなんです。 そこでいくつかの動画を見比べて、自分のやりやすいようにアレンジして作ってみることにしました。 本場の柴漬けは茄子だけで作るというので、昨年はそれに則っ

野草食日記 252 ベニバナボロギクの和風パスタ

6月末、友人の家へ遊びに行った際、近くを散策したらベニバナボロギクが生えていたので持ち帰り、お昼ごはんに友人がパスタを作ってくれました。 冷蔵庫にあったソーセージと一緒に和風味のオイルパスタに。 これがとても美味しかった。 粉チーズも合う合う! お盆休み、夫が昼ごはんはパスタがいいというので、友人のレシピを再現することに。 ニンニクをオリーブオイルで茹でるように炒め、ベーコン、ソーセージを炒めたあと、ざくぎりベニバナボロギクを投入。 葉っぱがしんなりしたらパスタを入れ、麺