マガジンのカバー画像

野草食日記

386
身近な野草をどんな風にして食べているかの記録。 地域で採れた食材を使った保存食作りなども載せています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

野草食日記 251 ヨモギ入り米粉パン

最近米粉パンを手作りするようになりました。 粉物は分量をきちんとしなければうまくできないというのが常識ですよね。 普段料理する時、レシピはいつも使う材料だけチェックし、計量はせず目分量と感覚で料理する派です。 当然粉物料理は苦手意識が強く、これまで意識的に立ち入らないようにしていました。 そんな私がパンを作り始めたきっかけは、3月に友人のみやびちゃんとランチをした時のことでした。 彼女が習って手作りを始めたというパンを一塊りプレゼントされたのです。 それは米粉を材料にして

野草食日記 250 ベニバナボロギクの韓国風和え物

うちの菜園は零れ種で育ったベニバナボロギクでいっぱいの7月です。 ベニバナボロギクは秋の野草と思っていましたが、適温であればどんどん発芽するのですね。 すでにレンガ色の花を咲かせているものもあります。 今朝、起きてすぐ、2階の窓からこんな光景を目にしました。 思わず、獄門島か?!と思いました。 なんだと思います?! もう少し近づいてみましょう。 下の方に白いふわふわしたものが見えますね。 さらにズームアップ。 鈍いオレンジ色っぽい小さな花が咲いているのが見えますか?!

野草食日記 249 アカメガシワと胡桃の混ぜご飯

昨年秋の野草ウォーキングの際、アカメガシワについてお伝えしたら、興味を持ったお一人が差し入れのお餅に巻いて蒸し煮にし、参加者全員で味見をしました。味付けはシンプルにお醤油のみ。 私は一度アカメガシワを茹でてお浸しで食べたことがあるのですが、あまり美味しいと思えませんでした。 でも、何故かお餅と合わせると美味しく感じるのです。 桜餅もあんこを包んだお餅と一緒に食べると、香りと塩気がアクセントになって美味しいと感じるけれど、桜の葉だけをお浸しで食べたりはしませんよね。 それと似