マガジンのカバー画像

春の野草

47
3〜5月に採取できる野草をまとめました。
運営しているクリエイター

#みんなでつくる春アルバム

野草食日記 360 アオキの蕾とポテトの味噌マヨネーズ和え

先月投稿した「アオキの蕾の麺つゆ漬け」は、酒のアテに一口づつつまむような食べ方が似合っていて、一度に沢山消費できません。 しまいには、食べきれず腐らせてしまいました。 もう少しおかずとしてモリモリ食べることはできないかしら?! ・・・と、思いついたのがジャガイモとマヨネーズで和えるレシピです。 アオキの蕾はそのままだと旨みのないアスパラガスの食感。 下味なしでマヨネーズ和えにしてしまうと、ジャガイモと馴染まず浮いてしまいそうです。そこでまずは薄めた白だしに1日ほど浸しまし

北鎌倉野草部 50 なな艸の会3月 週末の部

3月の野草観察会は両日とも雨降りで順延となりました。 でも翌日は本当にピッカピカという言葉がピッタリのお天気で、昨日も温かなお日様の下、無事に会を開催することができました。 火曜日の観察会ではスキップしてしまったこの植物。 キブシと言います。 毎年見ていたこの子がなんとエディブルフラワーだったんですよね。 この葉っぱは何だろう?!と言っていたのは、ミズキと判明。 下向きのとても可愛らしい花を咲かせるホウチャクソウの蕾。 スクッと立ち上がる群生は清々しく春の喜びに溢れてい

野草食日記 240 ツルカノコソウの胡麻和え

3月初旬、お茶室の庭の手入れをそろそろ終えようかという頃、足元にある岩の淵に瑞々しい葉っぱを見つけました。 これ、何だっけ?!とよくよく見てみると、中に小さな蕾が、まるで巣ごもり卵のように隠れています。 ブロッコリーにも似ていますね。 確か去年の今頃、庭の裏手にある崖にへばりつくように生えていた植物の蕾がこんな風だったかも。 食べられない植物は基本名前の覚えが悪いので、なかなか思い出せません。 数日後、調べ物で甘糟幸子さんの「野草の料理」の目次をめくっているとき、「ツル